CHIBO

2004.05.04 22:08

코스 さま
こんばんは。日本の
ジウ様掲示版で私が、最近カキコミしたものです。
私は、『滄海(そうかい)の一粟(いちぞく)』です。
『滄海[=大海]の一粟』
この意味は、ご存知のことと思いますが、
1.大海に浮かんでいる一粒の粟。
  広大なものの中の極めて小さい存在の喩え。
2.宇宙の中における人間の存在。
  その儚(はかな)さの喩え。
類:●大海の一滴●九牛の一毛
出典である蘇軾(そしょく)の詩「前赤壁賦」
(ぜんせきへきのふ)では、
「われわれは、かげろうのようにはかない生命を、
この宇宙に寄寓(きぐう)させている。青海原に
浮かんでいる、一粒の粟のようなちっぽけな存在で
あるからには、なおさらである」

ジウ様の大きな愛の人から比べると
私なんか粟のように小さい小さい。私が、
ジウ様のファンのひとりとして今すぐできることは、
ジウ様を信じ、これから先も応援することだけです。
ジウ様ファンの皆様ご一緒に愛する
ジウ様を応援しましょう。
CHIBO