nakamura chieko

2004.08.11 22:59

LUKAさま、少しですが、わかります・・・ごあいさつ・・・。うれしい・・。
しかし、私のハングルの先生によると、あまり、難しい表現よりも、
「冬のソナタ」のように、軽く優しいほうが伝わりやすいのでは・・・と言われました。
NHKのハングル講座のように、ゾンザイな言い方、と小倉紀蔵さんがいわれますように、あまり、かしこまらなくていいようです。
敬語すぎると、まるで、将軍様に言っているようできらいです・・・と、キム先生はいいます。
キム先生もLUKAさまと同じクリスチャンで、牧師さま(女性なのに・・)で、心広い方です。
日本人学校の教師をされていますが、英語をはじめ、フランス語とドイツ語とロシア語も教えておられます。
韓国の方は、ほんとうに勤勉家なかたが多いですね。
通訳と翻訳の仕事もされていて、私くらいの年齢ですが、キャリアウーマンですね。
領事館の仕事をされながら、教会にこられる韓国の方の受け入れをされています。
私は、とりあえず、英会話とハングルをマンツーマンで指導いただいているにもかかわらず、伝わりません・・・・。
みなさまが、うらやましいです・・・。

My애물단지さま、はじめまして。。。
「冬のソナタ」のような気軽なハングルでいいと思いますが・・・。
間違いに気づかれるくらいに、なれておられるのですね・・・。
すごい・・・。

(My애물단지さまは、poohさまではないですよね・・・?とても、似た文章をかかれますので・・・。)