3月24日(金)

~吉野プロデューサーより~


3月22日、PM5:30、青海南埠頭公園。
「輪舞曲」がクランクアップしました。
11月1日に韓国でクランクインして以来まるまる5ヶ月間の怒涛の日々が、
ついに終わりました。

最後は竹野内豊さん、チェ・ジウさんによるツーショットのラストシーンの撮影でした。
「はい、オッケーェイ!」という平野チーフディレクターの声と同時に、
主題歌「I believe」の音楽が響き渡り、竹野内さんとジウさんに花束が贈呈され、
みんなで集合写真を撮って・・・・
撮影のたびに寒さに凍えていた南埠頭公園も、
気づけばすっかり春の様相を呈していました。

さてその後。
直ちに都内の打ち上げ会場へ!
夕方クランクアップしてそのまま打ち上げ、というのはバタバタするので本当は避けたかったのですが、キャストの方々はどなたも超多忙な方々ばかり。
翌日には韓国へ帰らなければならない方もいるので仕方ありません。
司会は植田プロデューサー。
何と振袖を着てかつらをかぶっての登場。
これがやたらしっくりきていて、本当にオバサンとしか思えなかった…

NGカットや思い出のシーンをつなげたVTRの上映、大抽選大会等打ち上げではお約束の出し物はもちろん、今回は涙と感動がたくさんありました。
一部ご紹介させていただきたいと思います。

開演前、橋爪功さんが私のところにいらして、
「お別れしたくない」「必ずまた会おう」って韓国語でなんて言うの?と聞くのです。
その後スピーチの際、私がカタカナで書いたメモを持って壇上へ上がり、
ジウさんとジョンヒョンさんに向かって、
「ユナヤ、ユニヤ、ヘオジゴシップジアナ(ユナ、ユニ、別れたくない)」
シン・ヒョンジュンさんに向かって、
「ッコッ ト マンナジャ(きっとまた会おう)」と言ったのです。
ジウさんとヒョンジュンさんは感動し、ヒョンジュンさんはぐしゃぐしゃに泣いていました。ヒョンジュンさんは橋爪さんを先生、先生と慕い、ソン・ギュファンの韓国語の台詞を全て録音してあげていた仲でした。

キャスト全員、スタッフのみんなにもスピーチをお願いしたのですが、とっても温かくて・・・。みなさん例外なくこの『輪舞曲』を心から愛してくれて、参加することに意義を感じてくれて、最高のチームだと思ってくれていることがわかりました。涙がこみ上げる人、出そうで言葉に詰まる人が続出しました。お互いに健闘をたたえあい、別れたくない、また会いたいと言っていました。国や言葉や文化、年齢の違いを超えて、みんな同じ目的に向かって心が一つになっていたんですね。

ジウさんも、マイクの前で言葉につまって・・・泣いていました。
この作品はテーマが大きかっただけに、期待も、そしてプレッシャーも大きかった。
韓国の俳優が日本のドラマに出演するには不安も大きかった。しかし、大先輩と豊さんはじめ共演者の方々に助けられて、すごくよい経験、とてもよい思い出が出来た。(それぞれのチーフクラスのスタッフの名前を挙げながら)みなさん私を美しく撮ってくださって嬉しかったです、ありがとうございました。
みな、うんうんとうなづきながら聞き入っていました。
企画の面白さに賛同してくれて日本のドラマに飛び込んできてくれたジウさんの勇気には感謝と尊敬の意を表したいと思います。

竹野内さんも、言葉を詰まらせていました。
この5ヶ月間、最も過酷なスケジュールだったのは竹野内さんでした。
出ずっぱりでしたから。
作品の世界観を監督や他のスタッフと作り上げ、
キャストと言う域を超えてスタッフの一員のように苦楽を共にしてきました。
韓国の俳優さんたちとも壁を作ることなく積極的にコミュニケーションをとってくれて、
ヒョンジュンさんは竹野内さんを「トンセン(弟)!」とか「ユタカ!」と呼び、
ジウさんやジョンヒョンさんは「ユタカさん、ユタカさん」と呼んで、しょっちゅう冗談を交し合っていました。竹野内さんのような、どんな人とも分け隔てなく、国の違いをむしろ楽しめる才能がある人でなければ、この和やかな現場はありえませんでした。
そんな様々な苦労と楽しい思い出がない交ぜになって、別れを前にして胸が詰まったのでしょう。そして、その気持ちを、会場にいる全員が共有していました。

ほかの方々のご挨拶も、笑いあり涙ありで実に感動的でした。ここでは割愛させていただきますが、みなさん、真心のこもったスピーチをありがとうございました。

橋爪さんの音頭で、五本締めでしめ括ると、みんな抱き合って別れを惜しみ、記念写真を撮り合ったりしました。2時間の予定が3時間を越えていました。

さらにその後。
TBSの近所のしゃぶしゃぶで2次会!
翌早朝から映画やドラマの撮影予定がある方は来られませんでしたが、
竹野内さん、ジウさん、ヒョンジュンさん、ジョンヒョンさん、岡本麗さん、二反田雅澄さん、正名僕蔵さん、竹財輝之助さん、リュウ・ヒジュンさん、そして何と杉浦直樹さんもいらしてくださいました!
みんな思い出話、ぶっちゃけ話、これからのこと、いろんな話をしながらそれぞれに盛り上がってました。プロデューサーとしては、キャストもスタッフも日本人も韓国人も和気あいあいと語り合っているところを見るのは至福の時でした。よくぞここまで仲良くなってくれたなあ、と(エラそうですみません・・)。その場にいた韓国人は12人、通訳さんは2人。通訳さんは絶対に足りないのにどうやってコミュニケーションとってるんだろう?いつも不思議だったのですが、ちゃんと成立しているんですよね、会話が。
エンドレスになりそうだったので、AM3:00に「みなさん、そろそろ・・・」と切り出したら、
ええッ!!何言ってんの!?これからでしょ!!とブーイングの嵐・・・
(だってお店が閉まっちゃうんだから仕方がないでしょー)
全力を出し切って疲れきった植Pは隅っこで倒れているし・・・
と言うわけで、隣のビルの居酒屋を予約し、3次会へ。
これまた竹野内さん、ジウさんも参加してまた食べて飲んで語って食べて飲んで語って・・・。
午前5時を回ってさすがに徹夜続きのスタッフの目が閉じはじめたので、締めました。
3月23日、AM5:30、赤坂。
全員抱き合って別れの挨拶をし、再会を約束しながら帰って行きました。

店を出たとき、パパラッチが何人かいるのがわかりました。
この夜のことを嘘を並べて並べ立ててオモシロおかしく中傷記事として載せるのだと思うと、すごく腹が立ちました。
私たちの最高のひと時を、かけがいのない思い出を、汚すようなことがあれば絶対に許せません。チーム・ロンドは、最高のチームです。どんなガセネタが出回ろうと、皆さんにはわかっていただけると思いますが。

今週はいよいよ最終回です。
平野監督が今最後の力を振り絞って編集中です。
是非、フィナーレを見届けてくださいね!

3ヶ月間「輪舞曲」を応援してくださって、本当にありがとうございました。
これからも、みなさんに楽しんでいただける作品をお届けできるように、がんばります。
ッコッ ト マンナヨ(必ずまたお会いしましょう)!



댓글 '15'

syuka0312

2006.03.24 21:19:58

HALさま。日誌の紹介ありがとうございました。
韓国ボードには私たちより情報が先に上がっていましたので
FOREIGNERの方に紹介しました。

tuko

2006.03.24 21:20:37

HALさま、私も感動しましたよ~~う(うるうる)橋爪さんのごあいさつのところ「ぐっ」と(涙)きました。ほんとにすばらしい『チーム輪舞曲』ですね。
最終回、しっかり見届けましょう!

nakamura chieko

2006.03.24 21:36:22

HALさま、べたぁ~と貼り付けましたね・・・!
まぁ、姫様は、朝の5時半まで飲んだくれて・・・いえいえ、打ち上げにお付き合い下さっていて、それは感極まるクランク・アップだったことでしょう~!
酔いつぶれる姫を、その後、いかに介抱されたか・・・・マネージャーさまのご苦労お察ししますぅ~・・・。
最終回が、どんなに良く撮れているか、これでおわかりでしょう~!?
みなさま、広報活動をよろしくお願いしますね・・・!

syuka0312

2006.03.24 21:39:55

nakamuraさま。いつも面白いですね。癒されます。(^^♪
もちろん広報します。

もぐら様

2006.03.24 21:47:14

HALよ!以前のMr.かず氏のネタを取るのではない!!

mako

2006.03.24 22:16:49

HAL様 こんばんわ。
ご紹介、ありがとうございます。雰囲気が伝わって、感動しますよね~。
ジウ姫のいらっしゃる打ち上げ、一度でいいですから、一緒に味わってみたいです!
最終回が楽しみです。<「輪舞曲」のラスト、ぜひ目撃>したいと思います。

inagakikik

2006.03.24 22:39:29

HAL様、スタージウのみなさま、こんばんは。はじめまして、いつもみなさまのアップなどに、楽しませて頂いております。
「輪舞曲」が終わってしまうのはとても寂しいですが、最終回楽しみです。
チーム輪舞曲の和気藹々の雰囲気が伝わってきて、とてもじーんときました。

moon

2006.03.24 23:02:36

HALさま こんばんは。ありがとうございますぅ。
そして、このように詳細なる様子をupしてくださった吉野プロデューサーにも感謝いたします^^
チーム「輪舞曲」の結束がひしひしと・・・伝わってきますよね。そしてジウ様たちが、いかに愛されているかも^^ 感じられてうれしかったです。橋爪さん、いいですよねぇ~
さらに、なにより^^; みなさま、さ・さ・さすがぁぁ~ 並大抵な体力ではなぁぁいのですね^^v すばらしいですぅ、ジウさま^^/

amiton

2006.03.24 23:31:54

HAL さま こんばんは。
輪舞曲チームの一体感と愛がすごく伝わってきて感動しました!
皆さん、苦労した分だけ絆が深まり別れるのがつらかったでしょう…
それにしてもジウさま、最後までお付き合いするなんてすごい!かっこいいです!

bunbun

2006.03.25 00:01:05

HAL様こんばんは。いつも最新情報ありがとうございます!!読んでいて涙がジワーッ(+o+)素敵なスタッフ・素敵な共演者の皆さまに囲まれてジウ様良かったです。3次会のAM5:30とは驚きです!参加したかった(見学したかったナ・・・・・。)

chiko

2006.03.25 00:19:40

HALさま 涙が出てしまいますね。。。
ありがとうございました。。。
本当にあと1話!
疲れていらっしゃるでしょうに、ジウ姫は暖かいですね。。。
何度感謝しても足りません。
もちろんヒョニーや、ヒョンジュンシにも感謝です。
広報活動も頑張ります!!

capito

2006.03.25 00:47:41

HAL様 こんばんは。
吉野Pさまの打ち上げ報告をupして下さり、ありがとうございます。
ホントに泣けてきますね。もう何も言うことはございません。
ジウ姫のスピーチ、3次会まで参加されたことが、
「輪舞曲」のすべてを物語っているようです。
朝5時30分 解散とは、タフネス・ジウ姫!。
「酔ったら家に帰ります」と云っていた姫なのに、酔っていることすら
忘れるぐらい気持ちの良いお酒だったのですね。
でも二日酔い大丈夫だったのかな。今頃ウンス先生のように
「うっ」とか云ってたりして(^_^;)。

NISSHIE

2006.03.25 01:03:24

HALさま、こんばんは!
ジウ姫、打ち上げをとても楽しまれたようで、何よりです!!
ロンドチームはとても雰囲気が良いですね!!
朝の5:30とはあっぱれです。
もう最終回ですが、私も一人でも多くの人に見てもらえるよう
広報活動します!

ukifune

2006.03.25 03:40:50

HALさま、こんばんは。
感動してまた泣いてしまいました・・・。
なんというか、本当にうらやましい光景ですよね。
ジウ姫に絶対後悔してほしくない・・・なんて思っていたのは、杞憂でした。
安心して、うれしくて、とても温かい気持ちになっています。
「輪舞曲」やっぱり最高でした!
ああ、STARJIWOOでも、夜を徹して、赤坂でオフ会やればよかったですね。
そこまで読めなかった・・・(笑)
でも、パパラッチになってしまいそうですね。

maako

2006.03.25 08:33:29

すっごく楽しそうですね!
言葉なんて!関係ないですね!
輪舞曲・姫が出演してくださって・ホントによかったです!
素晴らしい関係者に囲まれて・ホントによかったです!
HALさま、感動をありがとうございました。。。
List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수sort
5744 ジウ姫の記事が・・・。 [1] katsuyo 2005-06-21 3146
5743 「ナンデッカ」って! なんでっか?(笑) [5] kamomeno23 2005-10-16 3146
5742 『エアーシティ』情報④チェ・ジウ効果? 『エアーシティ』18億ウォン日本先行投資 [7] maenaka 2007-02-23 3146
5741 祝JIWOO姫 [1] KAEN 2011-06-10 3146
5740 サンロク保育園野外遠足 後期~ [8] moon 2012-05-23 3146
5739 ジウ姫さまの「目」 [10] CHIBO 2005-06-02 3145
5738 「冬のソナタ」無料放送 [9] tomtom 2005-08-08 3145
5737 ジウ姫登場!! COSMOPOLITAN 10月号 [11] saya 2005-08-18 3145
5736 きょう発プラスとスポーツ紙で、韓国ロケのジウ姫と冬ソナのあの方をご紹介 [4] HAL 2006-03-10 3145
5735 今夜は「天国の階段」より [9] tsuyatti 2006-05-29 3145
5734 ロッテ「コラーゲン10000」CM 6月14日から放送されます。 [5] tsuyatti 2010-05-28 3145
5733 ☆ジウ姫 はなまるマーケット動画&パズル [3] piroko 2004-10-29 3145