nakamura chieko
「連理の枝」を見られての感想を読んでおりましたら、みなさまの感慨深ぷ察力に頷くばかりです。

実は、4月3日に、私のことをいつも励ましてくれていた神父さまがお亡くなりになったのです・・・・。
戦後の大変な時の昭和24年にローマから派遣されてこられたイタリア人の神父様・・・・
カトリックを広げるためには、日本の宗教を知るべきだ、というある若者の言葉に刺激を受け、
受験勉強をして、国学院大学で神道を学び、日本中で話題を呼んだ変わりもんのイタリア人・・・・
いつも笑っておられ、一度も怒った顔を見たことのない、不思議と安らげる老神父は、
私の大きな支えでした・・・。
常に、私の職場のおとなりの聖堂に居るという安心感で、会いに行くことの少なかった私に、
時々電話をかけてくださり「帰りに立ち寄ってください。お顔が見たいのです・・・」
その言葉をついこの間聞いたばかりなのに・・・・

その神父さまのお通夜の時に、いつも身の回りのお世話をしてくださっていた、お付のシスターが言われた言葉です。
「生前、神父さまは私にこう言われました・・・・
 私は、もう死ぬでしょう・・・私が天国に逝ったら、私の隣にシスターの席をとっておきますから。
 私より少し大きいシスターですから、私の場所より、少しだけ広く取っておきますよ。
 だからと言って、早く来ないでくださいね・・・・。」
まるで、『連理枝』のヘウォンのようですね・・・・。
この言葉を聞いて、号泣したのは、ヘウォンを思い出したからです・・・。
神父さまもシスターも、連理の枝のことなど知るすべも無く、このセリフを言われたのです・・・。
最期の日、神父さまは園庭の桜を見つめ、微笑まれていたのです。
まさか、それが最期だったなんて・・・・。
もっと、いろんなお話をしたかったし、もっと、お見舞いに行くべきだった・・・。
「冷静と情熱の間」を見た後、イタリア語を習い、「今度、フィレンツェのドウモに行きたい。」と話しましたら、「ミラノとフィレンツェの中間が私の故郷です。」と話してくださって、ご一緒する約束までしたのに・・・・。

「連理の枝」を見るたびに、雨に打たれる桜を見るたびに、神父さまを思い出すでしょう・・・・。
私の人生のほとんどに関わってくださったアレグリーニ神父さまを・・・・。





自分のことばかりでごめんなさい・・・。
明日は水曜日・・・・どこの映画館もレディースデイですね・・・!
映画に行きましょう~~~(~o~)
お友達を誘って・・・・!
ちなみに私は、明日19日は、イオンシネマ佐賀大和で18:40分を見ます。
土曜日は、キャナルシネマで午後の部を見ます。
ご一緒できる方、ご連絡ください~^^

댓글 '5'

moon

2006.04.19 00:27:58

nakamuraさま こんばんは。
つらいお話を語っていただき・・・ あるのですね、そういうことが・・・

こちらでは、金曜日^^; がレディスデーとなっていたりと・・・
ですから、今週金曜日にはより多くの女性が見に行かれるのではと・・・
今日も友達と話していたところです^^;
その日はmoonも、また様子を見に? ^^ 出かけてみようと思っております。。。
みなさま~ ヘウォンに会いに行きましょう^^/

miharu

2006.04.19 00:56:00

「はい!!ご一緒しまぁ~~す^^」と言いたいのですが、
さすがに佐賀まではいけません・・・
私の町にはとうとう映画館がなくなってしまい、
見に行くには、電車で3時間くらいかかってしまいます。
近くに映画館があってうらやましいです。
(皆様、どんなところに住んでいるのか??と思われているのでは・・・
 映画館だけがないのです!!!そのほかの施設はありますよ^^)
私は、日曜日に朝から晩まで、一日中映画を見てきます。
一日「連理の枝」、へウォンと共に過ごします~~~~

  
 

CHIBO

2006.04.19 02:19:10

 アレグリーニ神父さまは、
4月3日、佐賀市の特別養護老人ホーム「ロザリオの園」で逝去されました。
79歳。1926年イタリア生まれ。49年司祭叙階。同年入会。
51年来日。國學院大學で学び、神道を研究した。
山梨県の甲府、富士吉田、塩山の各教会で働き、65年から72年まで
同会管区長を務めた。73年に佐賀・多久教会主任(98年退任)になり、
82年からは「ロザリオの園」チャプレンも務め、現在に至っていた。
佐賀新聞に連載された若い僧侶との文通が評判になり、後に単行本として
出版された。大学でも教え、講演も数多く行うなど積極的に活動。
ユーモアにあふれ、自分が「ケンタッキー・フライド・チキンのおじいさん」に
よく似ていると周囲の人々に話していた。
私も上記の記事を目にしました。
NAKAMURAさま
どうぞ、悲しみは、悲しみとして、それにくじけることなく、
あなたさまのお幸せのために元気で日々お励みください。そして、
ジウ姫さまをご一緒に応援しましょう!
心から神父様のご冥福を祈ります。
CHIBO

kyosan

2006.04.19 18:03:42

nakamuraさま こんにちは。
私達、誰かがどこかで、様々な思いの中で「連日連理号泣」ですね。

capito

2006.04.20 01:05:56

nakamura 様 こんばんは。
書き込みを拝見して、私も神父さまのお言葉と
ヘフォンが重なり、涙が溢れてきました。
神父様のご冥福を心からお祈り致します。
今の辛いnakamura様のお気持ちは、
神父様に出会われたことの幸せが
きっと悲しみを乗り越えさせて下さいますね。
神父様はnakamura様の胸の中で、永遠になられたのですから。

帰りに「連理の枝」を見てきました。
思いが深まって、毎回違うところで泣いてしまいます。
今日は、ヘフォン・ミンス・ギョンミン・スジンが一緒に
映画を見るシーンでした。
大笑いをしながら楽しげに映画を見ている4人ですが、
その胸にはお互いへの思いを胸に秘めて、思いやって
いるんだな~と考えると、涙が溢れて堪らなくなりました。
愛情も友情も、人が人を思う気持ちは本当に素敵です。
List of Articles


































번호 제목 글쓴이 날짜sort 조회 수
8883 すばらしいNHK特番 [3] ken 2004-03-28 5259
8882 美しい 智友 [3] 코스 2004-03-28 5058
8881 ユジン、元気ですか? [1] piroko 2004-03-28 4218
8880 [번역] 지우님이 일본프로그램에 출연한 모습을 보고합니다 [1] nalys 2004-03-28 3958
8879 ユジンという名の温泉旅館ありましたよ! [2] 旅行大好き! 2004-03-29 3575
8878 間違えたのでまた書きます・・・。 [4] 旅行大好き! 2004-03-29 4338
8877 3ケ月前 [8] yukiyuki 2004-03-29 5996
8876 [news]チェジウのファッション写真集 日本に輸出.・・・ドラマの人気を追い風に最高の売上が期待 [5] 곰돌이 푸 2004-03-30 5023
8875 チェジウさまのマネ-ジャ-の書きこみです [8] nalys 2004-03-30 4929
8874 百想藝術大賞時のジウさんの姿です。 [4] 아이시떼루지우 2004-03-30 6865
8873 ジウ様の映像を集めた映像です。 [9] 아이시떼루지우 2004-03-30 5773
8872 ジウ様が日本の番組で出演された 可愛らしい様子 [5] 코스 2004-03-30 5043