댓글 '28'

코스

2006.05.19 22:08:52

韓国で「連理の枝」さまざまな悪條件に出発をしたし,良くない結果で
韓国ファンたちには悲しい結果であったんですが,
日本で多くの愛を受けて韓国ファンたちは多くの慰労になりました.
ジウ姫 にも次の作品を選択するのに多くの勉強になったと思います.
皆さんの熱情的な応援が韓国のファンに...そして..
ジウ姫 にも皆さんの大きい力になりました.
「連理の枝」を愛した私たちにはまた一つの美しい
「連理の枝」カップルに記憶されるのです.
皆さん~~~~ その間熱情的に応援をしてくださってとても感謝いたします。

Jarno

2006.05.19 22:34:00

coseさま、こんばんは!
この1ヶ月間、「連理の枝」を見ることができ、本当に感動し続ける時間を過ごせるという至福の時を味わえました。
1回目見たときは、ジウ姫を中心として映像を追うのに一生懸命だったのですが、回を重ねるごとに、この映画の中でのヘウォンやミンスのそれぞれの場面での思いを噛み締められてまた次も行きたいという思いに駆られました。
このような素晴らしい作品を見せていただいたジウ姫をはじめスタッフの皆様に感謝の気持ちで一杯です。
この作品から、ジウ姫の次回作への期待で一杯です。
映画の公開は終ってしまいましたが、DVD等で今後もこの感動を味わい続けていきたいと思います。

tessen

2006.05.19 22:39:19

coseさま、こんばんは。
「連理の枝」は観れば観るほど引き込まれます。
韓国ではよくない結果だったのですか?
それは悲しかったですね。
明るいヘウォン、お茶目なヘウォンそして切ないヘウォンそのどれもが私たちの心深く浸透しました。
いつまでも心に残る作品だと思います。
今日で終わりの地域が多いですが、まだやっているところもありますよ。
若いカップルからずうと年配の方まで、年齢層の厚い観客だったと思います。
coseさま、ありがとうございました。

nakamura chieko

2006.05.19 22:47:43

ジウさま、ヘウォンを通して素晴らしい愛を学びました。
ジウさまは、たくさんの女性を生み出し、その女性の素晴らしさを引き出してくださる天才です。
自分と違う女性を、どれだけ研究しても、これほどのキャラクターは生み出せません。
ジウ姫ならではの、個性的な女性たちです・・・。
今度は、どんな女性に会えるのか、楽しみです。
ヘウォンに会わせて下さって、ありがとうございます。
ジウさま、あなたの演技の素晴らしさを、心より讃えます・・・!

coseさま、日本での上映期間が終わってしまいました。
長いようで短かった1ヶ月でした・・・。
おつかれさまでした。
いつも、coseさまの姫を愛される姿を見ながら、くじけそうな自分自身を勇気付けておりました。
これからも、よろしくお願いします・・・・^^

moon

2006.05.19 22:55:05

coseさま こんばんは。
いつもありがとうございます。
ついに・・・こちらでも今日「連理の枝」が楽日を迎えました。
とても淋しい気持ちと・・・でも、ジウさま渾身の演技ヘウォンを観終えた、どこかすがすがしい気分で・・・映画館をあとにすることができました。
窓辺に佇むヘウォンのなんと・・・きれいだったこと・・・お茶目なヘウォンのなんと・・・可愛かったこと・・・明るく優しいヘウォンはいつまでも・・・
素敵な「連理の枝」を私達の胸に・・・届けてくださったジウさまに・・・感謝しながら・・・常に歩み続けるジウさまの・・・さらなるご活躍に^^/

makochan

2006.05.19 23:25:45

coseさま 初めまして!
『連理の枝』が何故韓国で受け入れられなかったのか?
その訳を知る術はありませんが・・・・
私達にとっては
間違いなく “心に残る”かけがえのない作品となりました。
子育てに忙しく映画と無縁になっていた友・・・・
単調な毎日に飽き飽きしていた友・・・・
韓流とは無縁だった友・・・・
そして私の家族・・・・
私の大好きな人たちに
『連理の枝』という映画に出逢ってもらいました。
胸を張って・・・・
自信を持って・・・・
『素敵な映画よ!!』『一緒に観に行きましょう!!』って皆を誘いました。
【生きている事。 生かされている事に気付いた。】友はそう言いました。
【誘ってくれて有難う!自分が素直に涙を流せる事に驚いた。】そう言った友もいます。
多くの方達が,ジウ姫の事を
韓流スターのチェ・ジウとして認知してています。
《ロンド》や他のドラマを観て,素敵な涙を流す事の出来る女優である事も・・・・
素晴らしい俳優である事も・・・・
ジウ姫はますます注目されるでしょう・・・・ねっ!
私達の希望の星ですもの・・・・・。
公私にわたって
ジウ姫がお幸せであられることをお祈りしています。
【連理の枝】は 永遠 です・・・・・。

アップル

2006.05.19 23:31:54

ジウチャンが大好きなお母さんです。連理の枝2回見ました。とにかく美しい、可愛いジウちゃん。いつまでも応援します。娘と同年代なので娘のように大事です。

mako

2006.05.19 23:36:31

cose様 こんばんわ。
いよいよ最終上映・・・と思うと、とても寂しいです。「連理の枝」心に残る、想い出の作品です。
何度観ても、ジウ姫の名演に、ドキドキし、涙し・・・感動の「連理の枝」。
こちらは、26日までですので、もう少しヘウォンに逢いに行けそうです。
素敵なジウ姫にBGM、ありがとうございます。

miharu

2006.05.20 00:02:01

coseさま、こんばんは^^
ただいま帰ってきました~~~~
「連理の枝」が最後の上映を見てきました(^_^)!!
帰りの車の中では、OSTをききなががら、
映画を思い出し帰ってきました。
昨年の夏の撮影から、約一年・・・・・とても早く感じます。
(coseさまとも多くの楽しい思い出を作れた作品でした)
こんなにたくさん映画館に通った一ヶ月ははじめでした。
ジウ姫たくさんの感動をありがとう~~です。
今度は、どのようなジウ姫に会えるでしょう・・・・・
ゆっくり休んで、また新しいジウ姫に会えることを楽しみにしています。

coseさま、
昨日まで寒くて暖房をつけてました。
今日は台風の影響で暖かいですが、
大雨と強風で飛ばされそうでした(^_^)!
coseさまもお元気で^^

kyosan

2006.05.20 00:14:56

coseさま こんばんは。
「連理の枝」上映最終日の今日、感慨もひとしおに私もへウォンに会ってきました。
この5週間、観終わるとまた直ぐに観たくなる自分をコントロールするのに大変
でした^^
ジウさんの、何がどうなのかを全て熟知された無駄のない完璧な演技、どう表現していいのか的確な言葉が見つかりませんが本当に溜息ものです。
またこの作品は、制作者方々の意図をも超える程、観る者に目に見えない愛や命について伝えたのではと感じています。素敵な映画を有難うございました。

ありす

2006.05.20 00:16:32

cose様、こんばんは。
「連理の枝」の上映が終わってしまって、とても寂しいです。
私はヘゥォンが大好きでした。そして、「連理の枝」も大好きでした。
ガイドDVDやロー○ン限定前売りに付いていたプレリュードというDVDを含めて、何回も「連理の枝」を見ましたが、見るたびに編集や翻訳が少しずつ違っていたこともあり、毎回、新鮮な気持ちで見ることが出来ましたよ。
9月にDVDが発売になるようですが、その時までへゥォンにあえないと思うと、とても寂しいです。
できれば、発売されるDVDには、残念ながら編集でカットされてしまったシーンを少しでも含めて作っていただけるとうれしいです。^^
(どんなに長くなっても、うれしいです!!)

ジウ姫、お疲れ様でした。
次回作まで、ゆっくりと体と心を癒してくださいね。
アジャ、アジャ、ファイティン!!

HAL

2006.05.20 00:27:27

coseさま、こんばんは。
今日、義理の母を誘って、映画館で観る連理の枝へウォンにお別れをしてきました。
結局、16回しか会いに行けませんでしたが、何度みてもその時々で多くのことを考えさせられ、笑い、そして涙した映画でした。
人を思いやることのあたたかさ、今の自分の幸せに感謝することなどなど・・・・たくさんありすぎて書ききれません。
何よりSTARJIWOOのおかげで、撮影現場に二回も訪問させていただけたこと。
ジウ姫だけでなく、監督さまをはじめとしたスタッフのみなさま、共演者の方の熱い想いにふれられたことは本当に貴重な経験になりました。
私にとって連理の枝は生涯忘れられない、かけがえのない宝物です。
本当にありがとうございました。

Konno

2006.05.20 01:23:24

coseさま、こんばんは。                           お元気ですか、いつもありがとうございます。「連理の枝」は、期待していた通りの心に残る美しい映画で2回見ました。愛するジウ姫さまの素晴らしい演技と身にせまる涙と切なく熱い感動のシーンがいまでも目に浮かびます。また、機会があれば、へウォンに会いに行きたいと思います。そして。今から次回作品を楽しみにしています。今後とも、愛するジウ姫さまには、お身体をご自愛いただき、世界に向かって益々のご活躍とお幸せをお祈りいたします。

ukifune

2006.05.20 03:16:13

coseさま、こんばんは。
最終日、最後の2回を見てきました。
そして、最終上映の後は、思いっきり拍手をしました~!
もうこれでへウォンともお別れだと思うと胸がいっぱいでした。
本当にヘウォンが天国へ行ってしまったんだとしみじみ・・・。
こんなに何度も映画館へ通った映画は初めてです。
そして、こんなにいろいろなことを考えた映画も初めてかもしれません。
見るたびに、気になるセリフやシーンが出てきて、もう一度確かめたくなるんです。
「どう思う?」とメールで人にも聞いてみたり・・・この1ヶ月すっかり連理病でした。
見れば見るほどへウォンが好きになり、ミンスが好きになり、この映画を心から愛しています。
二人の悲しくも美しい愛の物語もさることながら、女同士の友情、男同士の友情にも泣けました。
最後にスクリーンに向かって、心の中で言いました。
「コマウォ、素敵な映画をつくってくれて・・・・」

genta

2006.05.20 03:37:09

coseさま こんばんは!
最終日の今日は見に行けず皆様のように回数を重ねることは出来ませんでしたが、こんなに見るたびに新鮮な感動をし、涙を流した映画はありません。
いたずらっこのへウォンにくすくすと笑い(受話器を置くときやミンスがトイレに入っているときに開けてしまったドアを閉めるとき、トイレに隠れているときにビョンホ医師にお願いするときの表情が大好きです)雨の窓辺やラストの倒れ掛かったミンスを抱きかかえるときの表情に涙がとめどなく流れました。
見終わった後はなんだか心の中に優しく清々しい風が吹き、おいしい水を飲んだときのような心地よさを感じました。
素敵なへウォンを魅せてくださったジウさまに心からの感謝を申し上げたいです・・・^^

bunbun

2006.05.20 07:35:49

coseさま おはようございます(*^_^*)
心が癒された素敵な映画でした!!毎日サントラ聞きながら会社に行ってます♪
ジウ様がまた素敵な作品に出会えますように祈っています!

maako

2006.05.20 09:06:52

coseさま、おはようございます。
日本では、3週連続、ベスト10入りをはたしました!
素晴らしい記録です。姫、健在の証拠です。
まだまだ、姫は進化し続けます。
がんばって、応援します。。。

ayu

2006.05.20 10:32:53

cose様おはようございます☆
「連理枝」は日本でもたくさんの方に愛されました!
笑いあり・涙ありで男の人もけっこう観ていらっしゃいましたよ^^
連理枝と同じ時期に日本で公開された映画はたくさんあり、しかも強敵ばかりでしたが3週連続で10位以内に入ってました、大健闘です!
エンディングが終わってもしばらく席を立つことができませんでした・・・
心の中に深く残る映画でした。
「ジウ様、たくさんの役柄の中からヘウォンを演じて下さってありがとうございました」と言いたいです!

amiton

2006.05.20 12:35:15

coseさま、おはようございます。
私もヘウォンに魅了され、何度も映画館に通いましたが、ジウ様の等身大の自然な演技は、静かな感動を与えてくれて、見終わったあとは爽やかな気持ちにさせてくれました。
この映画はジウ様だからこそこれだけ素敵な作品になったと思いますよ!
またひとつ宝物が増えました☆
ジウ様、、ありがとうございました*^^*





keikokko

2006.05.20 12:55:20

coseさま こんにちは
いつも日本SJの事を 気にかけていただき有難うございます
連理の枝は 私の地区も19日が最終上映でした 素敵で可愛いジウ姫の演技に 素直な心から自然に笑い涙を流せる映画でした 
姫の体調はもう戻られたでしょうか 次のお仕事を検討していらっしゃるのでしょうか
秋のドラマも楽しみですが 又 大きなスクリーンで ジウ姫に会えるのを楽しみにしています

のっこ

2006.05.20 20:30:49

coseさま、こんばんは。
「連理の枝」とても素晴らしく、回を重ねるごとに深く心に届きました。
ジウ姫本当にありがとうございます、こんなにも心をこめて、撮影されて、すぐに
日本で「輪舞曲」の撮影と、色々な意味で心の切り替え大変だったでしょうね。
これからも、お身体を大切に、清らかな心と美しい姿で、私たちに、勇気と元気を
届けてください。

mikan

2006.05.20 23:54:27

coseさま、こんばんわ。
私の地域では26日まで上映されますので、まだヘウォンに会えますよ。
同じ映画をこんなに何回も見たのは、私も初めてです。
「連理の枝」の健闘、本当に本当に嬉しい!!

難病で余命わずかのヒロインというのは、よくある、ありふれた設定で、どうかなぁ~と心配でしたが、姫は見事にヘウォンという人物像に生命を吹きこんで、私たちの前に現われて
くれました。
いま、最後の場面の姫の顔がパッと浮かんできて、急に涙が出てきてしまいました。
この頃涙腺がゆるんできて・・・・・
何回も会いたくなる、あの素晴らしい表情が目の前にあります。。。

yumi

2006.05.21 00:26:56

coseさま、皆様・・・こんばんは。
私も最終上映見て来ました!!
何回見てもやっぱり最後まで涙・・・涙・・・でした。
ヘウォンに会いたくて毎週土日は決まって映画館通い・・・
こんなに映画館に通ったのは初めてのことで、でも本当に楽しい1ケ月の日々でした。
心に残るたくさんの感動と素晴らしい作品「連理の枝」をプレゼントしてくださった
ジウさまに心からの感謝と大きな拍手を送りたいです。
またいつか素敵な作品でジウさまにお会い出来ることを楽しみにしています。

coseさまもどうかお元気で幸せな時間をお過ごしください。


riko

2006.05.21 12:01:01

coseさま、こんにちは。
いつもお世話になっています。
連理の枝。また一つジウ姫の作品が増え、私にとっても大切な宝物が増えました。
ジウ姫が今まで御出演なさったラブストーリー。どの作品もそれぞれ違ったキャラクターで色んな愛の形を見せて頂きました。
映画館では周りの方の反応も気になりましたが、皆さん想い想いの考えで酔い浸っており私もその都度どっぷりと浸かって、ジウ姫と共に涙し最後はとても暖かい気持ちで映画館を後にすることが出来ました。
韓国では悲しい結果とは言え、蓮理の枝を見て私たちと同じ思いでおられる方も大勢いらっしゃると思っています。私はそれで良いと思っていますが・・・
ジウ姫には今後もお体に気をつけてまた良い作品に出会われることを切に願っています。
連理の枝、ジウ姫、それに関わられた方々皆様に感謝しています。どうもありがとうございました。
coseさま、韓国のSJの皆様もどうぞお元気でお過ごし下さい。

neco

2006.05.21 13:06:45

coseさま、こんにちは。
沢山の方がおっしゃっているように、私も、映画館で同じ映画を3度以上観たのは、初めてでした。そして、週末の夜に映画を観るのも!(クセになりました^^)
「連理の枝」は、不思議と、何度観ても飽きないし、ストーリーが分かっていても、同じ場面で笑い、また、泣いてしまうんです。ひとつの台詞の意味がとても気になってずっと考えていたり、もちろん周りの方に聞いてみたり。
そして、見終わるとすぐまた観たくなる。「連理の枝」は、そんな映画でした。
何度も観たくなってしまう「連理の枝」は、間違いなく、私達の心に残る映画になりました。

ASAGI

2006.05.21 15:05:48

coseさま、こんにちは。
私は最終日には都合がつかないので、水曜日に行って来ました。
妹の通勤圏内にある小さなミニシアターで、しかも最終の8時50分からでした。
さすがに満員というわけにはいかなったのですが、若い男の方1人でいらしているのに
ちょっと驚きました。  しかも、何人か・・・。
皆様もおっしゃているように、私も同じ映画を何回も観るのは20年ぶり位でしょうか・・
観たときより家に帰ってからの方がじわじわ~っと感動がこみ上げてくる映画でした。
多分、家で思い出して流した涙の方が映画館でより多いかもしれません。
他の映画と違うなぁ~と感じたのは、ラストシーンのシン・スンフンさんの歌が終わるまで、というより終わってもゆっくり席を立たれる方が多いという事でした。
それだけ余韻の残る映画だったのだと思います。
いつか又、ジウ姫の素晴らしい映画をみたいなぁ~と心より思います。
ジウ姫には、今はゆっくり休養されて英気を養って頂きたいです。
coseさまや、色々と奔走されたSJの皆様、連理の枝」「輪舞曲」と続いたサポート活動、本当に大変だったかと思います。
いくら感謝してもしきれません。
本当に有り難うございました。


tatu

2006.05.21 23:32:22

coseさま、こんばんは。
いつも私たち日本ファンのためにありがとうございます。
私は映画館へは10回以上通いましたが、
どんなにへんぴな場所・時間でも、必ず他にお客さんが入っていて、
根強い人気をいつも感じていました。
最終上映の会場では、多くの人が入っていましたが、
終了が名残惜しいかのように、
リピーターの人が多い感じがしました。
連理の枝は、とても温かい気持ちになる映画だったと思います。
エンディングのジウ姫(ヘウォン)のセリフは、
私には、私たちファンへのメッセージにも受け取れて、
観るたびいつも涙ぐんでいました。
終わってしまって本当に寂しいですが、
また新しい作品で姫に会える日を心待ちにしたいと思います。

fall

2006.05.22 02:31:21

coseさま、いつも大変お世話になっております。
「連理の枝」韓国での興行は芳しくなかったと文面から拝察しております。
私に詳細はわかりませんが、様々な要因が絡んでいるのでしょう。
韓国内の数多くのジウさんファンが、歯痒い想いをなさっているということも感じます。
本当に残念なことですね。
ですが・・・とりあえず日本では、「連理の枝」は好評のうちに上映を終えた所が多いのではないでしょうか?
その事実が、この作品に多くの時間と、そして情熱を注いだジウさん自身に伝われば・・・と思います。
それから・・・この作品を通して様々な経験をしたジウさんが、それを肥やしにすることにより、これまでとは又、一味もふた味も違った魅力を備え、再びスクリーンに戻ってくることを期待したいと思います。
ビジュアルは言わずもがな、演技力も、人としても魅力も、すべてを兼ね備えているジウさんです。
あとは、秀でた作品との出逢いだと思います。
映画史上に残るメロの名作を、心から期待してやみません・・・
List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜sort 조회 수
4719 「連理の枝」の韓国版プレスキット(報道関係者専用)の全容です。(yeonriji press kit) [16] Jarno 2006-05-21 2788
4718 輪舞曲 2回 最後のキャプチャ写真です. [6] 코스 2006-05-20 2385
4717 大韓流展が開催されます。(前売券は生写真付です) [7] maple 2006-05-20 2682
4716 <黒髪回帰>若い女性中心に チェ・ジウら影響か…老若逆転 [5] saya 2006-05-20 2513
4715 キリッとしたジウ姫ですー「無影剣」DVDより(あのシーンとプラス映像です) [8] tsuyatti 2006-05-20 2539
4714 「愛しい人」を見ていたら・・・・ [5] nakamura chieko 2006-05-20 3248
4713 「新貴公子」MVはこのBGMにしますね。 [29] Jarno 2006-05-20 3109
4712 教えてネット。連理の枝 ある場面 [6] WATA 2006-05-20 2348
4711 「連理の枝」東京最終上映へ行ってきました・・・ [9] saya 2006-05-20 2380
4710 東京Dロングバージョン(VOD再アップしました) [20] かびごん 2006-05-19 11472
» 日本ファンの 「連理の枝」 多い愛と応援に感謝いたします. [28] 코스 2006-05-19 3118
4708 本当にチェ・ジウ?“強烈なカリスマセクシー美”発散! [6] tessen 2006-05-19 3748