待ちに待った「連理の枝」のヘウォンがわが家にやってきました!!
DVDの内容を見る前の報告なので申し訳けありませんが、とりあえず外装のみのご紹介です。

左から、コンプリート版、コレクターズ版、スタンダード版、韓国版(参考のため)


左から、韓国版、コンプリート版、コレクターズ版、スタンダード版、(順番を変えてしまいました。すみません。)


コンプリート版の箱の大きさは思ったほど大きくなかったです。「誰ひみ」DX版を想像していたので^^;

スタンダード版の中


コレクターズ版の中(右側のが写真集です)


そして、コンプリート版の中(上側左のピンクの本は「連理の枝」のマンガです。)



ここまでですみません。
DVDはこれから見ようと思います。
まず、ご一報まで^^










댓글 '16'

nakamura chieko

2006.09.05 21:18:01

我が家も、全部揃いました・・・^^
これから・・・私も泣きますよ・・・。

Jarno

2006.09.05 21:23:14

nakamuraさま、こんばんは!
同時のup(少しJarnoが遅れてしまいましたが)、同時の鑑賞・・・気持ちがピッタリというところでしょうか^^・・・嫌がらないでくださいね^^;

ゆかっぺ

2006.09.05 21:51:18

Jarnoさま、こんばんは。
我が家にも、本日、午前到着ーーーー。
早速、眺め回して、テレビにかじりついています。(^^)

Jarno

2006.09.05 21:57:38

ゆかっぺさま、こんばんは!
ヘウォンのご到着おめでとうございます!!
なにかサンタがプレゼントを持ってやってきた気分ですね^^(シーズンはずれですが・・・)
Jarnoもこれからかぶりつきで見たいと思います。

kamomeno23

2006.09.05 22:32:10

Jarnoさん、こんばんは!
23のは、まだ到着していません。あすペリカンが運んでくるそうです。
楽しみに待ってま~ス。

Jarno

2006.09.05 22:50:50

kamomeno23さま、こんばんは!
季節柄、トナカイよりはペリカンのほうが合っていそうですね^^
本当に楽しみですね。
明日はTVにかぶりつきの日になりそうですね!!

HAL

2006.09.06 01:52:13

Jarnoさま、こんばんは。
コンプリート版のピンクの本はマンガではなく、
各シーンの絵コンテ台本ですね。
映画で、ここまでの絵コンテ(絵による説明書き台本)を
用意されたのはとてもレアなような気がして、私にはとても
貴重な特典です。
まだ、到着していない方もいらっしゃるので
詳しいことはいえませんが、カットシーンの掲載もありますし。
ジウ姫も現場でこの絵コンテ台本をご覧になって頑張っていたと
思うと感慨もひとしおです。

nakamura chieko

2006.09.06 02:17:28

やっと、コンプリート見終わりました~~~!
感激・・・!
どうして、こうも涙が出るのでしょう~~~!
ピンク本の台本・・・見づらい絵コンテですよね・・。
ジウさまが、これを見ながら演技しているのを見ると、さすが、プロだな・・・と思いますが・・・。
絵コンテ見る限りでは、こんなにカットされていたんて・・・・もう一度、完成版連理の枝を出して欲しいですね!

ukifune

2006.09.06 02:29:50

Jarnoさま、こんばんは~!
我家にも今日届いてました。
何回劇場で見ても、気になるシーン、気になるセリフが次から次へと出てきて、これはどういう意味だろう・・・といろいろなことを考えさせられた映画でした。
だから、特典の韓国語台本というのを密かに楽しみにしていました。(韓国語はあまりわかりませんが・・・)
劇場公開版を活字化したものだとばかり思っていたので、絵コンテにびっくり。
HALさまのおっしゃるように貴重ですが、でもなぜこれが・・・?と思ってしまいます。
カットシーンが多く、ラストも違いますね。
これらのシーンは撮影はされたんですよね?
これを見たらどうしてもディレクターズカット版が見たくなりました。
「四月の雪」はディレクターズカット版も発売される(された?)ようですので、ぜひ「連理の枝」も・・・!

ますけん

2006.09.06 14:10:12

Jarnoさま、こんにちは。
こんなに種類があるなんて(いつもレンタルなので…。ジウ姫ごめなさい。m(__)m)
とりあえず、スタンダード版「連理の枝」から揃えていこうと思います。

Jarno

2006.09.06 20:45:07

HALさま、こんばんは!
間違えた説明を記事に書いてしまい失礼いたしました。
皆さまにもお詫びいたします。
夜帰って、到着したものをバラして内容をパッと見て、撮影をしてすぐに掲載したこともあるのですが、絵コンテがハングルで書かれていたので、あまり詳しく見ないで漫画と書いてしまいました。
また、映像やBGMには執着するJarnoですが、恥ずかしながら絵コンテというものは見たことがなく、台本は文章という先入観があったためにたとえじっくりみてもわからなかったと思います。
完全な知識不足です。ただ今回の記事を間違えて書いたことで個人的にはいい勉強になりました。

DVDのほうは、充分楽しめたものでしたが、やはりカットシーンがあるようで残念でした。 せっかくコンプリート版と名づけるくらいなら、完全版にして欲しいと思いました。

Jarno

2006.09.06 21:06:34

nakamuraさま、こんばんは!
この台本であれだけ感動できる映画にされるなんて、本当にジウ姫の素晴らしさを改めて感じさせられました。
カットシーンの映像もぜひ見たいですよね。
カットシーンといえば「天国の階段」についても未だに完全版の商品化して欲しいと思っているJarnoです。
(韓国版にはない映像が日本版にありますが、それでもNG集のシーンにあって本編にないものがありますよね。仮にディレクターズカット版あるようでしたらまたJarnoの知識不足なのですが・・・)

Jarno

2006.09.06 21:06:55

ukifuneさま、こんばんは!
確かに、絵コンテという台本と違う映像のDVDをパッケージにしたのは、不思議です。
間違えた記事を書いたJarnoはあまり批判できることではないですが、版元もあまり2つの内容を照合せずに、手元に揃ったものをそのまま製品化したのでは?・・・と思えます。

確かにディレクターズカット版は見たいです^^
以前TVで米国映画のディレクターズカット版について放映していたことがありますが、上映された時間は90程度のものだった映画が、デレクターズカット版では5時間にわたるものがあり、このデレクターズカット版を見た人は、本編だけ見たのとかなり違う印象を受けたというのを見たことがあります。
「連理の枝」もディレクターズカット版を見れば、きっと新たな感動が再びこみ上げてくるのでしょうね。
期待したいと思います。

Jarno

2006.09.06 21:10:10

ますけんさま、こんばんは!
今回は発売されたものを一応揃えられたJarnoですが、ジウ姫の以前の作品についてはまだまだ揃えられないものもあるので、一歩ずつ揃えていっているJarnoです。
これからも、ご一緒に頑張りましょう^^

hiroe

2006.09.06 22:25:46

Jarno さま。こんばんは?
一人暮らしの寂しさか!
今日、ご不在連絡票が入ってました!!
近所まで来てるみたいですが、
お預けです。。。
まだ逢えぬ コンプリートの ヒメサマよ hiroe 芭蕉

Jarno

2006.09.07 00:30:12

hiroeさま、こんばんは!
「待てば海路の日和あり」というのもありますから、届いたときの感激も大きいのではないでしょうか^^
きっと明日にはご覧になれますよ!

List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수
» ヘウォンがわが家にやってきました。(大きさ比較の写真付) [16] Jarno 2006-09-05 3053
5118 連理の枝コンプリート版到着しました~~~!!!^^v [3] nakamura chieko 2006-09-05 2449
5117 LOTTE-キシリトールのど飴「しあわせ出会い編」CMストーリー [5] tsuyatti 2006-09-05 2956
5116 ジウさまのボランティアの様子・・・☆ [33] nakamura chieko 2006-09-05 7533
5115 ジウ姫 義可愛らしい魅力~ [11] 코스 2006-09-04 3613
5114 みなさんこんばんは!!東海オフ会、ありがとうございました。 [11] ぶいちゃん 2006-09-03 2345
5113 「RONDO」-スライドです。 [13] tsuyatti 2006-09-03 2656
5112 暑い夏ももうすぐ終わり [16] かびごん 2006-09-02 2443
5111 9月ですね~~・・・・♪ [11] nakamura chieko 2006-09-02 3102
5110 愛が一杯な週末になってください~ [7] 코스 2006-09-01 2535
5109 皆さんたくさんの優しいメッセージありがとうございます [8] nonnco 2006-09-01 2465
5108 ジウ姫掲載雑誌情報です! [19] tsuyatti 2006-09-01 3769