慌しい3月です。。。

조회 수 3121 2007.03.12 01:38:34
nakamura chieko
私の3月は、毎日がめまぐるしく慌しいです・・・。
心身ともに衰えてしまいます・・・。
だめですね・・・3月のせいにして・・・。
自分の力のなさなのに・・・

そんなときに思い出すのが、茨木のり子さんのこんな詩です。
今のずさんな私の心にしっくりときます・・・そして、反省・・・。

いつも前向きに、最善を尽くされるジウさまを見習いたいです。
どんな環境におかれても、すべてを快く受け入れて、挑んでいく姿。

どれだけのつらさが、姫の背中におぶさっていることでしょうか・・・。
なのに、まるで苦しみを微塵にも出さないで・・・
私の苦しみなんて、たいしたことない、姫のがんばりを真似しよう・・・。
そう思う3月です。



























      「 自分の感受性くらい 」

      ぱさぱさに乾いてゆく心を
      ひとのせいにするな
      自ら水遣りを怠っておいて

      気難しくなってきたのを
      友人のせいにするな
      しなやかさを失ったのはどちらなのか

      苛立つのを
      近親のせいにするな
      なにもかも下手だったのはわたくし

      初心消えかかるのを
      暮らしのせいにするな
      そもそもがひ弱な志に過ぎなかった

      駄目なことの一切を
      時代のせいにするな
      わずかに光る尊厳の放棄

      自分の感受性くらい
      自分で守れ
      ばかものよ

       ―― 茨木のり子 ――









        댓글 '7'

        hiroe

        2007.03.12 02:18:46

        nakamura さま!こんばんは?
        この人間が築いた世界は・・・
        相手本位で考えなきゃいけないのに・・・
        エゴの塊の自分は自分本位に考えてしまいますね・・・
        一番身近にいる自分をすぐ見失ったりして・・・
        「本当の自分は・・・」なんてね。。。
        でも、間接的に鏡を使わないと自分の顔が見れないように・・・
        自分自身の心や気持ちを見つける為には・・・相手が必要で・・・
        私達には・・・ジウ姫がいて良かったです。。。
        肩の力を抜いて・・・全力でぶつかって・・・それで駄目でも・・・
        失敗しても・・・やり直して・・・少しずつ進みましょう・・・
        夢や希望や目標に。。。

        yasu

        2007.03.12 13:47:23

        nakamuraさま、こんにちは。
        私が昔から嫌いな言葉に「忙しい」というのがあります。厳密にはその言葉そのもの
        ではなく、忙しく振る舞う仕草や言動と、それを理由に手抜きやマナー違反その他で
        他人を不快にしても平気な態度が嫌いで、自分に対しても戒めるようにしています。
        例えば飲食店等の店員さんで、いかにも忙しそうにして客への対応が乱暴な人を見かける
        ととても腹が立ちます。逆に、忙しいはずなのに客への対応が優しく適切な人を見ると
        ほっとして尊敬すらします。
        自ら戒めているものの、なかなかこれが難しいです。ついイライラし、相手の言葉を
        遮ったりしてしまいます。私は店員ではありませんけども。なぜ難しいかと言えば、
        処理能力や整理力の問題もありますが、何より人を思いやる気持ち、相手の立場でも
        のを考える事が必要だからではないかと思うんです。
        それを見事に体現される人を最近知りました。一回り以上も若い女性なのに、尊敬に
        値します。そう、それはジウ姫なんですね。素晴らしい人格者だと思います。

        な~んて、偉そうにすみません。^^;
        春は何かと慌ただしいですよねぇ・・・。私も定年までのんびり過ごそうと目論んで
        いたら、会社はそうはさせてくれないようです。^^;
        nakamuraさま、ファイティン!(^_^)
        StarJiWoo MEN'S CLUB 東日本 yasu

        chimori

        2007.03.12 21:35:26

        nakamuraさま、こんばんは~
        少し冷え込みが戻ったような感じで、本格的な春の訪れは、ちょっとお預けでしょうか。
        3月はどなたも慌しいようですね。私も同様で、今年に入って、ずっと慌しい日々が
        続いています。家を留守にする日も多く、SJを訪問できない日も多かったですが、
        家に帰って来てSJを訪問すると、新しい情報や、新しいジウ姫のお姿を拝見すること
        ができて、ほっ・・・とします。
        今も、ジウ姫の写真を拝見しながら、すごく落ち着く音楽に聞き入っています。
        素敵なジウ姫の写真と素敵な音楽をどうもありがとうございます。
        ところで、私の場合、前向きに考えること、そして自分のしたことに対して反省は
        するものの、自分を追い込まないようにしています。
        それでは駄目とお叱りを受けるかもしれませんが、自分を追い詰めるのは、日々が
        楽しくなくなると思いますから。
        私も仕事は大変ですが、ジウ姫とSJのお蔭で、楽しい日々を送らせて頂いております。ハイ!

        chizu

        2007.03.12 22:48:53

        nakamuraさま、こんばんは。
        人それぞれ違った環境で育ち、生まれてから今までいろいろな経験を積まれて来たと思います。 それに合わせて人の感情・感受性も様々に違うように。。 私もたま~にですけど深く考えるときが有ります。 考え方を少し変えて、最悪の状態が最高の状態への導きなのかも? バカとカシコは紙一重。。 幸せと不幸も背中合わせのように。。 その人の考え方で悲しみから喜びに変わると思っています。 そして後悔より、前向きに考えることが、限りのある人生を豊かに過ごせると。。  体に疲れが出てくると精神的にも影響してくるので、くれぐれもお体だけはお気をつけ下さい。

        moon

        2007.03.12 23:20:33

        nakamuraさま こんばんは。
        弥生3月は・・・(いやおい)いよいよ、草木が生い茂る、芽吹く月から・・・きているそうな^^
        そんな季節は、人も自然とパワーを必要とするのでしょうかねぇ・・・
        moonも忙しい3月に突入し・・・ちょっとあせっておりますが^^; いつもおかげさまでこちらSJで、そしてジウさまより・・・元気をいただいております^^/
        nakamuraさま~季節の折々にそしていつもお忙しいなか・・・素敵なジウさまを~~~連れてきていただき・・・感謝しておりますぅ~~~
        どうぞ、お体いたわりながら・・・お過ごしくださいませ。。。
        素敵な詩を・・・ありがとうございます^^

        masanori

        2007.03.13 00:22:41

        nakamuraさま、こんばんは。
        茨木のりこさんのこの詩、僕も好きです。去年、確か亡くなられましたよね。
        僕はこの詩は、以前勤めていたフリースクールで公文を教材として使っていて、その時に国語の教材の載っていて、出会いました。
        その当時、自分も苦しい時期があり、そんな時この詩を読んで、自分の情けなさに涙したのを覚えています。
        茨木さんはわかりませんが、自分の中で影響を受ける方のキーワードに「クリスチャン」があります。
        僕のこれまでの職場で影響を受けた方はなんらかの形でキリスト教の交わりがありました。また、僕は本を読むのが好きなのですが、長崎で自ら被爆をしたにもかかわらず、医師として他の被爆された方々の救助にあたった永井隆さん、ハンセン氏病の方々のいらっしゃる施設に精神科医として勤められ寄り添われ、「生きがいについて」など、これまでの経験を含め自分の中より感じてきた事を本で書かれている神谷美恵子さん、いずれもクリスチャンです。マザーテレサさんも尊敬しています。
        そして、ji woo様も…。
        僕は、クリスチャンではありませんが、僕が影響を受けた方々は今ある自分を素直に受け入れていらっしゃるのかなと、そう感じています。自分の弱さを受け入れているというか…。
        僕にはまだ出来ません。
        でもいつか、そう出来るよう、毎日を、今を生きたいと思います。
        nakamuraさま、どうかお身体にお気をつけて、ご自愛ください。
              2007.3.12.23時20分 masanori

        追伸:生意気な事を書いてしまい、すみません。     

        ますけん

        2007.03.13 00:30:15

        nakamuraさま、こんばんは。
        暖冬の勢いで一気に春を向かえると思いきや…先週から肌寒い日が相変わ
        らず続きますね…春はもうそこまで来ているというのに…
        素敵なジウ姫…幻想的なCG…何となく物悲しい曲…そして印象的な茨木の
        り子さんの詩…をありがとうございます。
        茨木さんは昨年2月に79歳で生涯を終えましたが、なんと50歳から韓国語
        を学び韓国の詩を訳され「韓国現代詩選」まで出版されているからすごい
        ですよね…
        また、彼女の誕生日は6月12日で私の結婚記念日(さりげなく)でもあり…
        ジウ姫の誕生日の翌日ですよね…(実に見事な共通点…^^)
        他にも「わたしが一番きれいだったころ」なんかはコメントできないくらい
        衝撃を受けました。
        nakamuraさまからご紹介があった「自分の感受性くらい」…茨木さんの詩を
        読んでいるといろいろと考えさせられますね…
        HALさまがアップされた昨日のジウ姫をみていると…「エアシティ」の撮影
        や事務所の移籍等で大変な時であると思うのですが…それを微塵も感じさ
        せないジウ姫の眩しいばかりのお姿に心を強く打たれました…
        「エアシティ」の放映まで丁度2ヶ月…これを励みに頑張ります!!
        nakamuraさま、ありがとうございました。
        List of Articles
        번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수
        5516 新貴公子11話より [MV] [18] yasu 2007-03-17 2354
        5515 [re] 新貴公子10話より [MV] [10] yasu 2007-03-19 2394
        5514 「輪舞曲」の最終回がなつかしいですね・・・。 [7] nakamura chieko 2007-03-17 2706
        5513 おもちゃ箱より 「Kiss Kiss Kiss だれと~?」.。o○<VOD>^-^ [13] yukiyuki 2007-03-17 3495
        5512 ダーバンパーティに出席したジウ姫です・・・数秒^^ [8] tsuyatti 2007-03-15 4111
        5511 ヘウォン~キャプチャー5^^ [4] saya(staff) 2007-03-15 2380
        5510 幸せな朝を伝えたいです~^^ [10] 코스(W.M) 2007-03-14 3456
        5509 KEJ VOL.039 [8] yuka 2007-03-13 3960
        5508 韓国スタージウ家族が贈ったお弁当を召し上がるジウ姫 <写真> [6] HAL 2007-03-13 4250
        5507 ジウ姫のアフリカ・・・^^ [5] tsuyatti 2007-03-13 2553
        5506 期間限定のようです・・・お早めに [5] HAL 2007-03-13 3227
        5505 美しき日々16話より [MV] [15] yasu 2007-03-12 2892