ジウ姫を愛するSTARJIWOO家族の皆さま~
早いものでもう師走ですね。
「エアシティ」に明け、「エアシティ」に暮れるこの一年を振り返り、感慨にふけってしまう季節ですね。
実際は忙しくて、ゆっくり浸っている余裕がない季節ですが・・・。
WOWOWでの放送も、終盤に入っていきますね。
字幕で内容がわかると、こんなに面白いドラマだったんだ~と見直してしまいます。
そして、ジウ姫のかっこよさに惚れ直してしまいますね~^^

「韓国プラチナMagazine]Vol.12という雑誌に、「エアシティ」のイム・テウ監督が「エアシティ」への思いや裏話を語っている大変興味深いインタビュー記事が載っています。
このドラマが、いろいろな意味で、監督にとって、とてもプレッシャーの多い作品だったことがわかります。
また、「エアシティ」が既成の枠にとらわれない、ひとつのジャンルにカテゴライズできない特殊なドラマであることも・・・。

その記事の中から、ジウ姫に関する話題の部分を抜粋してご紹介します。


キャスティングについて

━キャスティングの過程はとても難航しました。まずイ・ジョンジェはとても繊細な性格ですから、すべてのことが準備されていなければ仕事ができないほどでした。(中略)
何度も何度も彼と会って説得する、その過程だけで6ヶ月もかかりました。(中略)
チェ・ジウは、キャスティングのディレクターと親しかったこともあって最初、簡単に話が進みましたが、いろいろと状況的に厳しかったこともあり、もう少しでキャステイングを断るところでした。
でもその後「このドラマをジョンジェさんとするのは、自分にとっても勉強になると思います」と向こうから話をしてくれて、やっと二人が一緒に出演することが決定したのです。

━長い企画過程の中で、全員が納得するキャスティングをしなければならないので、非常にたくさんの女優さんに交渉したのも事実です。
それでも最終的にチェ・ジウがキャスティングされました。もちろん“韓流スター チェ・ジウ”という名前で日本市場を狙おうという意図もありました。
また彼女はメロドラマの女王であり、成功したドラマもすべてメロドラマでしたから、今回はメロドラマ的な要素以外にも自分の役に新たに挑戦ができる部分が必要だったようです。
その意味で、このドラマは本人のイメージチェンジを図るきっかけになったと思いますよ。
チェ・ジウは清楚な演技をするタイプだったので、正直言うと少し心配でした。

なぜなら『エアシティ』でのチェ・ジウの役が5ヶ国語を自由自在に操り、非常に知的でクールで、どこか冷たく笑うイメージを持っていたからです。
これまでの彼女のイメージとは正反対ですから不安な点もありました。
彼女とはドラマを撮影していく過程でたくさん話をしましたが、とても情熱的にドラマを分析して役作りをする方でした。
ある時には女性的なイメージよりも、タフなキャリアウーマンのイメージが必要とされ、またある時は、生真面目さを目に見える形で表現しなければならない微妙な場面があったので、序盤は本人もそういうところでとても混乱して苦しんでいましたね。
そのようなところでは私もアドバイスしましたが、慣れてくるととても楽しそうに演技していましたよ。非常に立派な女優だと思います。

チェ・ジウという俳優について

━チェ・ジウは日本であまりに大スターなので…(笑)。
皆さんも知っているようにやさしくて感性が豊かな女優で、誠実な方です。
このドラマを撮影しながらいろいろと難しい制約が多くあったにもかかわらず、その過程をよく我慢して、最後まで一生懸命やってくれました。
演技を見ればわかるでしょうが、とても感性が豊富で、人物像を良く読み込んできっちり表現できる驚くべき能力を持っています。
実際に本人も瞬発力に優れていると考えているようですね。
それと、進んで現場で雰囲気作りをしようとする余裕と力を持っていますね。
夜遅い撮影の時には、スタッフたちに気を使って彼らと苦楽をともにしようとします。


監督がジウ姫を俳優として評価してくださるのがうれしいです。

それから、島でのキスシーンは、体調が悪くて他の撮影監督が代行したとか・・・。
メイキングで演出が違う方だった謎が解けました~(笑)

また、「エアシティ」が日本で大きな人気を呼べばシーズン2を考えてもいいとか・・・。
個人的には、どんな作品でも、続編といったものはあまり好きではありませんが、あまりにドギョンが素敵なので、もっと見てみたいような気もしてきます。
皆さまはいかがですか?

댓글 '11'

chizu

2007.12.05 07:59:48

ukifuneさま、
一番乗りです。
ドラマの裏話?とても興味深く読ませて頂きました。
「感性が豊かな女優で、誠実な方です。」
「最後まで一生懸命・・」
「現場で雰囲気作りをしようとする余裕と力・・」
「スタッフたちに気を使って彼らと苦楽をともに
しようとします。」
ジウ姫とお仕事を一緒にされる方からのコメントはいつも同じですね。
インタビュー記事アップして下さって感謝してます。

neco

2007.12.05 11:46:41

Ukifuneさま、こんにちは!
とても興味深い記事の紹介をありがとうございました。
仕事をさぼって・・・いえいえ、合間をぬって(笑)こちらを覗きににきた甲斐がが有りました。
こういった、ジウ姫の身近で過ごされた、監督さんや共演者の方のお話は、ジウ姫の人となりや、演技に対する情熱などが垣間見られてとても興味深いですね。(いつも 嬉しくなるお話が聞けるし・・・^^。)

「エアシティ」は、ukifuneさまが言われたように、字幕付で見ると本当に面白く、
ついつい引き込まれて時間の経つのを忘れてしまうドラマですね~。
映像も美しく、ハイビジョン対応でない我が家のテレビでもとても綺麗に写ります。
(でも、DVD発売が待ち遠しいです!)

DVD発売の時には、是非是非、カットシーンとメイキングを盛り沢山にしてほしいですね~!
もうすぐ始まる一挙放送も楽しみです!

genta

2007.12.05 19:06:27

ukifuneさま~こんにちは!
興味深い記事をご紹介してくださり、ありがとうございました!
今までにもいろいろな記事でジウさまの仕事に対する姿勢や現場での気配りの様子を知ることができましたが、そのたびにジウさまの人間性の素晴らしさに誇らしさを感じます。
「エアシティ」では言葉がよくわからなくても表情や仕草から今までに無い新しい姿に感動したのですが、字幕つきだと今まで謎だった(あくまで自分の語学力の無さからですが)部分がスルスルと解けてゆき、また違う味わいを楽しんでいます。
(12話では恋にも仕事にもより積極的なドギョンがとてもかっこよかったですね)
私もドラマや映画の続編は感心しないのですが、エアシティに限りラストの感じからドギョンのまた違う姿を見てみたいです。


saya(staff)

2007.12.05 22:12:13

ukifuneさま~
記事のご紹介ありがとうございます^^
じっくりと読ませていただきました~
監督から素晴らしく評価されているジウ姫がいつもながら
とても誇らしいです!!
空港でテキパキと働くキャリアウーマンなドギョン。
私は大好きです^^
先週も偽札を見つけ出すシーン、かっこよかったです~
明後日が待ち遠しいです^^

mako

2007.12.05 22:53:40

ukifune 様 こんばんわ。
とても興味深い記事のご紹介をありがとうございます。
今までに沢山の方々がジウ姫を褒めて下さったり、好意を持って下さいました。
その度に、ジウ姫のファンでいて良かった、自分の目に狂いは無かったと・・・^^今回も誇らしいです。
ukifuneさまの仰る様に、俳優として高く評価をして頂いているのが特に嬉しいです^^
そして、「非常に立派な女優だと思います。」ときっぱりと・・・。
私も是非、続編を・・・それには、「エアシティ」ファイティン!!盛り上げねば・・・^^;

chimori

2007.12.05 23:05:39

ukifuneさま、こんばんは。
雑誌の記事をどうもありがとうございました。
色々な雑誌をチェックされてますねぇ!
もっぱら他人依存型の私としましては、嬉しい限りです。^^
私も、雑誌の中で「チェ」とか「ジウ」という文字が目に入ると、反応してしまうのですが、
殆ど、ジウ姫とは関係のない内容が多いです。^^;
ジウ姫に対する賞賛のことばが、ジウ姫と一緒に仕事をされていた監督のことばだけに、
自分が褒められる以上に嬉しいです!
自分は、「エアシティー」シーズン2を見たい派ですね。
正直なところ、16話では、ちょっと短過ぎる感じですね。

HAL

2007.12.06 00:45:07

ukifuneさま、こんばんは^^
まさに今年はエア・シティの1年でしたね。
ジウ姫が一歩前進するために新しい役どころのハン・ドギョンに
挑戦されたことの意味をもう一度考えています。
監督がジウ姫のことを”とても感性が豊富で、人物像を良く読み込んで
きっちり表現できる驚くべき能力と
瞬発力をもつ”と誉めてくださっていて嬉しいです。
ただ、今回の来日で”私の新しい姿はいかがでしたか?”と
とても気にされていたジウ姫を感じ、
ドギョンという人物像の表現に今までにはないような苦労をされたのでは
ないかと思い、エア・シティを大切に見たいと思って観ています。
続編への挑戦はジウ姫の心に聞いてみたい気がしますね。
私は空港そのものが舞台ということが興味深いし、その未知の世界で活躍する
かっこいいドギョンをまだまだ見てみたいです。
空港もドギョンもまだその魅力が語りきれていないような気がしているから・・・いつか・・
(ukifuneさま、お互いに早く桜が満開になるといいですね。ふぅ~)

mikan

2007.12.07 00:04:09

ukifuneさま、こんばんわ。
私も皆さまと同じく、とても興味深く読ませていただきました。
記事の紹介有難うございました。
イム・テウ監督のお話、本当に本当に嬉しいですネ。
ニコニコしてしまいます。

私も続編はちょっと?・・・・望まない方です。
続編がオリジナルを超えることは滅多にないと思うので・・・・・
続きを見たい気持ちもありますが、しかし・・・・・
素敵なハン室長の姿は余韻の中に偲び、姫には、次はやはり新しい
挑戦をしていただきたいと思ってしまいます。
あくまで今の気持ちですが。。。

hiroe

2007.12.07 19:51:55

ukifuneさま!こんばんは?
素敵な記事のUP~ありがとうございます。。。
ジウさまが素敵でたくさん撮って・・・
ディレクターズ・カットしてしまったフイルムが・・・
見たいですね~~ジウさま~~~。。。

kimi

2007.12.07 23:39:34

ukifuneさま~

こんばんは!
読みごたえのある記事を UPしてくださり ありがとうございます。
じっくりと 読ませていただきました。

私は、「エアー シティ」は、何回も見たくなる おもしろい内容のドラマだと思います。
実際、私は、5月に リアルタイムに パソコンで 見ました。
途切れ途切れの 映像と 予告編で、 イメージを膨らまし ストーリーを つなげていました。
そして、次の土曜日の昼 再放送を 見ました。
再放送は ノンストップで 2話 見ることが出来て 大満足でした。

監督さんは キャスティングの話もされていて
ドギョンは クールな キャリアウーマンという人物設定だそうですが私は そのようなイメージはなくて
なぜか、 やさしくて キュートで せつないシーンばかり、 こころに 残っています。
渋くて すてきな ジソン!
暴走する ハジュン!
みんな 魅力的な人たちで 大好きです。

内容も 奥深く
次々と起こる 国際問題を ドギョン、ジソン、ハジュンたちが 団結して 解決していくさまは 痛快でした!
思わず 
「よっしゃ!」 
と 小さく ガッツポーズを とっていました。

こんなすてきな、「エアー シティ 」そして ジウ姫を
たくさんの人に 見てほしいです。

 

riko

2007.12.08 09:21:07

ukifuneさま、おはようございます!
監督さんのお話を頷きながら読ませて頂きました。
私たちにこのドラマが届くまでの秘話。
ジウ姫の今までと違ったキャラクターを「エア・シティ」
を通して見させて頂き感謝しています。
ドラマも終盤に差し掛かり少し寂しく感じています。
空港のイメージも今までと打って変わり私たちが見えない所で沢山の方々の御努力があるのだと改めてわかりました。
沢山の方々に見て頂きたいですね☆
List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수
6055 九州オフ会大成功でした!!!!! [13] nakamura chieko 2007-12-09 2473
6054 ジウ姫の言葉が知りたくて・・・ [2] HAL 2007-12-09 2526
6053 「エアシティ」の感動を~! [1] nakamura chieko 2007-12-08 2541
6052 さんまのまんまキャプチャー2^^ [1] saya(staff) 2007-12-08 2519
6051 テレビ東京エアシティサイト^^ [4] saya(staff) 2007-12-06 2709
6050 スタージウのイメージリニューアルが全て終わりました~ [7] 코스(W.M) 2007-12-06 2344
» 「エアシティ」シーズン2を考えてもいい!?(イム・テウ監督インタビュー記事) [11] ukifune 2007-12-05 3469
6048 ドラマ所感に対する間違った考えについて [6] 코스(W.M) 2007-12-05 3118
6047 FORMAL KLEIN情報誌・・・第4号 [2] tsuyatti 2007-12-05 2377
6046 ジウさまはとても素敵です。 [1] yoshirin 2007-12-03 2632
6045 「新貴公子」 ロケ地  スジン食堂 [5] tvfan 2007-12-02 2902
6044 12月ですね~☆ [3] nakamura chieko 2007-12-01 2353