「冬のソナタ」の壊れた信号機のロケ地は 水原市にあると思い込んで 探さなかったら
 韓ドラロケ地ウォーカーのサイトで 弘大にある!!と
 えぇ~! 前回2月に ここの前を通ったのに 不覚にも 見過ごして通り過ぎていました~~~。

今までに分かっているロケ地と こことを合わせると
美術大学として有名な弘益大の 正門前を通る一本の道を 約15分ほど歩く間に 
ジウ姫のロケ地が 5つも!  全部 このジウ姫通り  に面しています。
 (勝手に名付けましたが どなたか いいネーミングをお願いします!)


行きやすいスタート地点は 地下鉄6号線  №623 上水駅  3番出口から
 まずは 漢江に向かって3分ほどで 大きな交差点の 左角にマンションが建っています。

チュンサンのマンション 前の歩道が拡張されて お隣にもりっぱなマンションが建って 周囲の印象は変わっていました。

お次は 駅まで戻っていただいて 弘大方向に ジウ姫通りを2~3分 左側にある セブンイレブンが目印です。

「冬のソナタ」 ミニョンがチュンサン本人と分かったユジンが 空港へのタクシーを止めたシーン
              (写真の印象が全然違っていますが 細かい点を検証して 確認済みです)
   なぜここでと不思議だったのですが ユンソクホ監督のFour Seasons Houseへの 案内図を見て納得!!!
   監督の事務所の道から 道路の向かい側を撮影したんですね。

ここから 3分ほどで ジウ姫通りの左側に公園があります。 「美しき日々」でバスを飛び降りたヨンスの後ろに映る公園です。


しゃがみ込んだヨンスの 周囲の店は皆変わってしまって 同じなのは 靴修理の小屋だけでしたが
弘大正門前の 広~い広場と その横のバス停はそのままでした。
   次のロケ地の 美術学校は建物も変化したことだし 車窓から見ればOKと思うので、
   大好きな あのバスシーンを再現するために ヨンスになりきりって(お馬鹿なことは十分に自覚していますが・・・)
   ドラマと同じに あのバス停から乗って ミンチョル室長はいないのですから ヨンスのように飛び降りるはずもなく
   次のバス停がちょうど 壊れた信号機の前だからと 計画していたのに 時間がなくなってしまい 実行できずに残念。。。

弘大正門から ジウ姫通りを 道なりに 4~5分進むと 右側に美術学校。

                         社長になった ソンジェが車で迎えに来た時に その後ろにチラリと映る三角のビルに注目してください
ヨンスの勤める美術学校は  夜で写真を失敗してしまいありません、ごめんなさい。
建物外観がドラマとは多少違ってしまいましたし、この辺りは レンガ造りの同じような美術学校が多いので
 ジウ姫通りの反対側にある 三角のビルを目印にした方が分かりやすいでしょう。
  
美術学校から ジウ姫通りを なおも2分位歩くと 信号と横断歩道の 左角に花屋があります。

「壊れた信号機」には 日が暮れた時にタクシーで乗り付けて
日曜日だったせいか 花屋がもう終わっていて 店内に明かりなどないことがかえって 冬ソナの風情で 良かったです。 
 あの横断歩道も しっかり渡って来ました、 もちろんユジンと同じ方向で。 

          三泊四日なのに エステもショッピングも観光もなし ひたすらロケ地を見てまわるという
    怒涛のロケ地巡りも ここを最後にして タクシーを急がせ ぎりぎりで金浦空港での搭乗手続きは 最後の客でした。(フ~)
         ( 今回は 壊れた信号機と美術学校しか見ていません、他の場所は前回の写真なのでご了承ください )
 
          ♪♪ ジウ姫登場場面限定の ロケ地巡りは とって~も楽しい旅でした ♪♪
そして もう一つの楽しみは
      ドラマを鑑賞する時 今までとは一味も二味も違った 感動を味わえるんです・・・
ですから お正月は ジウ姫のドラマ三昧の予定です。 楽しみ たのしみ!

相変わらず ロケ地のことばかりですみません、 皆様も どうぞ 良いお年をお迎えください。


댓글 '7'

ますけん

2007.12.29 12:46:56

tvfanさま、こんにちは。
ジウ姫ロケ地巡りドキュメンタリーレポートを
ありがとうございます。来年のオフ会のクイズ
に出題されるのではないかと思いながら…(笑)
いつも楽しく拝見させていただいております。
まだ韓国には行ったことがない私ですが…来年
こそは今年実行ができなかった目標にロケ地巡
りをプラスして実現させたいと思います。
また、「お正月はジウ姫三昧」を合言葉に楽し
みたいと思います。
では、tvfanさま、今年10回にもおよぶご紹介
をありがとうございました。来年も楽しみにし
ております。良いお年をお迎え下さい(^o^)/

tvfan

2007.12.29 15:54:19

ますけん様 こんにちは。
10回も書いていましたか!   そんなに書いた自覚がなくて・・・

私は大好きでも 他の方には そんなに興味がないであろう
 ロケ地情報を お読みいただきまして ありがとうございます。

capito

2007.12.30 00:10:47

tvfan様 こんばんは。
残念ながら私も韓国に行った事がありません。
でも夢はいつか叶うと信じています。
tvfan様のレポートと画像はいつも親切で解りやすいので、
しっかり参考にさせてもらいます。
特にスジン食堂は感動ものでした。
ジウ姫通り…、これ以上素敵なネーミングは
きっとありませんよ^^。

mako

2007.12.30 07:45:22

tvfan様 おはようございます。
またまた、凄いですね~tvfanさまの行動力には、感心するばかりです^^;
ソウル市内の様変わりもどんどん進み、ロケ地巡りも中々難しいのでは・・・
私など、対比して頂けるから辛うじて分かりますが・・・^^;
「壊れた信号機」の傍に立つ、木の太さが5年の歳月を感じさせます^^
「ジウ姫通り」^^に5箇所は驚きですね。15分と言う事は、1km位の間にと言う事でしょうか・・・
今年は遅ればせながら、ミンチョルとナレの家に行きました。
安眠島ではユナに想いを・・・スジンとヨンナムの戯れた場所?でしたら、是非とも夕陽が観たかったのですが、どうだったでしょうか?
沢山の貴重なご報告をありがとうございました。来年もきっと・・・楽しみにさせて頂きます^^;良いお年を・・・

chimori

2007.12.31 00:15:55

tvfanさま、こんばんは。
いつものごとく、精力的なロケ地巡り、すごいです。
個人的なロケ地巡りから、ロケ地探訪ツアーコンダクターに転身できますねぇ!
たくさんの情報をどうもありがとうございます。
無料で教えて頂いて、感謝、感謝です~。
今日は大晦日、よいお年をお迎えください!

ukifune

2007.12.31 22:47:30

tvfanさま、こんばんは。
以前、少し親交のあったtvfanさまと、偶然STARJIWOOで再会したことは驚きでしたが、ロケ地巡り道を極めていらっしゃるtvfanさまにもびっくりです~!
その調査力、行動力、情熱には本当に敬服します!
ジウ姫が立ったことのある場所に立つということは、ファンにとってはこの上なく幸せな気分に浸れることですね。
それが何年前であっても、そこにジウ姫の残り香を感じることができますよね。
私は、まだゆっくりと韓国のロケ地巡りをしたことがないので、いつかそんな旅がしてみたいです。

mikan

2007.12.31 23:08:22

tvfanさま、こんばんわ。
あと少しで新年ですね・・・忙しかった年末でしたがやっと片付いて、ちょっと一息しているところです。
ロケ地情報、有難うございました。感謝と感心と感嘆です^^^
皆さまと同じく、すごい!の言葉しか出てきませんネ~
私もいくつかは行っていますが、本当にいろいろスゴ~イ!
とても真似できませんが、機会がありましたら、ありがたく
参考にさせていただきますね。
List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수
19 テレビ東京は2ヶ国語放送と文字字幕放送ですから、 字幕付で 姫の声を聞けます [1] tvfan 2008-04-03 2318
18 (ロケ地) ギャラリア百貨店前 ~「美しき日々」の坂道 他多数 [7] tvfan 2008-03-25 4861
17  (ロケ地)  「金スマ」で 安住アナと行ったカフェ74から ロデオ通りへ [4] tvfan 2008-01-26 2784
16 ヨイドのロケ地を ドラマ別に整理したら・・・ 10作品もありました! [9] tvfan 2008-01-16 4172
» (ロケ地)壊れた信号機・チュンサンのマンション 他 みんな弘大(弘益大)にありました [7] tvfan 2007-12-29 2768
14 ソウルプラザホテル スィートルームからの眺め  ( ロケ地 ) [5] tvfan 2007-12-13 2674
13 「連理の枝」ロケ地   植木がある石のベンチ 他 [6] tvfan 2007-12-11 2378
12 「新貴公子」 ロケ地  スジン食堂 [5] tvfan 2007-12-02 2902
11 エアシティー ロケ地  夜の散歩道・教会 [2] tvfan 2007-11-24 3386
10 ドギョン室長のジムは グランドハイヤットではなくて・・・ (ロケ地) [5] tvfan 2007-11-20 2652
9 ジソンのガイドで ロケ地巡り [6] tvfan 2007-10-27 2704
8 「新貴公子」にも あの竜平スキー場が [6] tvfan 2007-10-11 2650