12月3回目の小さな愛に行ってきました~

조회 수 3492 2010.12.31 01:57:50
saya(staff)

真夜中にこんばんは^^

2010年最後の奉仕に私も行ってきました!


後記が遅くなりましたが...ジウさまが参加して下さった奉仕の後記は必ず~!!

伝えたくて書いています~

coseさまの後記でご存知の通り、雪のために朝から大変だった私たちは

今月の特別メニューを時間に合わせて完成するために、普段よりも早く保育園に行きました。
今回は、준さまと네아이아빠さま、そしてジウさま、理事さま、マネージャーさまという

嬉しい方たちと一緒にする奉仕のためか、他の月とは違った気持ちで楽しく仕事をすることができました。

今月の奉仕活動で私が感動してとても印象的だったジウさまの姿を皆さまに絶対に伝えたいと思います~

 

201012280003.jpg

写真の中の子供は27日....奉仕する前日に保育園に来たそうです。

他の子供たちとの輪に入ることができなくて...一人で淋しくご飯を食べる子供にジウさまが気か付きながら、

子供が食事をする間、話を交わして...プレゼントした服を着せて....
初めは何も言わず静かにいた子供もジウさまの美しい心により、話始めました。
とても美しいジウさまの姿でした。
多くの子供がいるところで1人..1人を見ることは簡単なことではないけれど...
ジウさまは先に子供たちのところに行って子供たち目線に合わせて話をする姿が美しくて感動的でした。
そして...ジウさま...以前にサンロク保育園で奉仕をした時に話を交わした子供を記憶していることに

私はとても驚きました!!
忙しいスターがずいぶん前に会った子供との対話内容を記憶しているなんて~~
やはりジウさまは最高です!!!!
私の誇らしいスター、ジウさま~~~
お疲れさまでした。

それと!奉仕日は保育園の中もとても寒かです..
ジウさまはかなり寒さを感じて、全身震えたりもしていました..寒いのをこらえながら奉仕をしましたが....

風邪をひいたのでないかと心配になりますTT
私はというと...ジウさまのおかげで心がぽっかぽかで寒いのも忘れていたのに^^*

 

本当は..........私がした仕事は特別にありませんTT
かえって男性である네아이아빠さまが玉ネギを切って...お皿洗いをして....海老をむいて....

たくさんのお仕事をされました@@
そして久しぶりに参加して下さった준さまも....自ら仕事を探し歩きながら多くの事をして下さいました~
私はイカとキムチのチヂミを味見し...マカロニサラダを味見し....海老を味見し....

イチゴを味わい....ブドウを味わい^^;
だからといって、皆さん!!!私が沢山食べたわけではありません...
一口ずつ食べて見ただけです...誤解しないでくださ~い!

 

2010年....小さな愛の実践チームのお姉さま方は...
もう明日になれば去年になりますね~
昨年もお疲れさまでした。
奉仕場で仕事が出来る人が段々少なくなりながらお姉さま方は

家で事前準備が必ず必要となり....奉仕寄付金も減る速度が速くなりながらお姉さま方の

お財布から支出されるお金も増えるようになりました。
それでも奉仕場で明るくお仕事をするお姉さま方の姿....私はとってもとっても大好きです。


언니들~
来年もきっと私たち、また多くの苦労が待っているでしょう?
それでも私たち楽しく....心暖かく....一緒に頑張りましょう~
愛しています^^

 

こちら韓国は今日からまた寒くなるそうです...
私はこの寒さに耐えることができなくて@@
今日からちょっとだけ日本に逃げます..
日本で新年を迎えます~
それではスタージウの皆さん~~
良いお年を!!!

 

ジウさま~~
2010年もたくさんの幸せをくださってありがとうございます^^
ジウさまに会うたびにジウさまの美しい心を見るようになり、より一層好きになります~~~
2011年もジウさまが望むことが全部叶いますように...
いつも愛してます^^


댓글 '6'

j-papa

2010.12.31 08:29:38

sayaさん、外は寒いのにsayaさんのレポートのおかげで心は温かです

ありがとうございます

 

姫の飾らない、そして美しい心は、ドラマやインタビューを通しても強く伝わってきますが、

こうして息遣いや衣擦れの音のする間近で見聞きされるsayaさんの言葉は格別です

ああやっぱりこの人のファンになって良かったと、あらためて思わせてくれて、お礼を言います

 

sayaさん、来年も大好きな姫のために頑張ってください

・・・でもまずその前に、つかの間の我が家で心と体を温めてからね(笑)

taeko★

2010.12.31 12:49:58

 saya様 もう日本でしょうか?

 奉仕活動、本当にお疲れ様でした。ジウ様のお話、読みながら涙しました。不安な少女に愛情を持って近寄って行かれる姿、本当に天使みたいですね。私も元気なうちにお手伝いに(足手まといかも)行けたらとおもっております。

 来年もジウ様のお話を期待しております。寒い大晦日となりました、おうちであったまってくださいね。

 

hiroe

2010.12.31 12:59:02

sayaさま~こんにちは?

大荒れの天気とともにお帰りなさいでしょうか!

こちらは1m級の雪に埋もれていますが・・・普通です^^。

大晦日の夕方から~また1mぐらい降るとの予報ですが・・・普通です^^。

それはさて置き~奉仕のジウさまの写真を見ていての~謎が解けました^^。

つい20日ほど前に行った時には~見かけなかった子供だったことが・・・

無事増築が終わり~新しい子供達が増えていくのですね~

ジウさまが愛を教えてあげて~だんだんなじんで行くのですね~

sayaさまも~韓国のお嬢様達も~

今年1年~奉仕~ご苦労様でしたv^^v

自分は~新しい年も~ほんの少しの時間~手伝える時間を持ちたいと思いますので~

宜しくお願いしますv^^v

kazu★

2010.12.31 16:30:38

saya様

今年一年奉仕活動、ご苦労様でした。

cose様初め韓国のメンバーの方々にもお疲れ様でした。

寒い雪の中、姫もマネージャー様達もご一緒に子供達と一緒にされる時間を持たれて・・・

写真の中で一生懸命お料理をされたり、子供達にプレゼントを渡されたり、一人ぼっちの

子供にやさしく接しられるお姿は感動いたしました。

いつも、より弱いものに愛を寄せられる姫の行動には今年も心洗われる尊敬の一年でした。

もう少しで新しい年を迎えますが、ジウ姫は勿論のことSJのメンバーの皆様も良い年に

なりますよう・・・ありがとうございました。

chimori

2010.12.31 22:46:37

sayaさま、こんばんは。

忙しい中、いつも奉仕活動の後記をありがとうございます。

今回は、雪も積もって寒い一日だったようですが、そんな

厳しい条件の中でも、温かい心で子供達のために尽くされた

皆様は素晴らしいです!

そのような方たちと共にジウ姫も一生懸命食事の用意をし、

子供達にプレゼントを渡す姿は、やはりとっても素晴らしいです!

そして、いつものように、普通に子供達と子供目線で話をされる

ジウ姫の様子に、偽りのない本当の優しさを感じます。

ジウ姫、sayaさま、そして奉仕活動に参加された皆様、本当にお疲れさまでした。

間もなく2010年も終わります。

どうかよい年をお迎えください。

mako

2010.12.31 23:47:33

saya様 こんばんわ。

一年間、奉仕活動への皆勤、本当にお疲れ様でした。

ジウ姫のお優しい心をお感じになるのも、sayaさまのお心が美しいからですね^^

今年も何かとお世話になり有り難うございました。

来年も、宜しくお願い致します。

List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수sort
2247 取り越し苦労 [3] Wind 2004-04-10 3493
2246 ジウ姫が日本初の公式携帯サイト開設!未公開画像が満載!・・サンスポ [8] tsuyatti 2006-10-28 3493
2245 SMAP×SMAP 「old maid」wallpaper [1] Rie 2005-06-28 3493
2244 ジウ姫 manager様より書き込みです. [17] nalys 2005-05-20 3493
» 12月3回目の小さな愛に行ってきました~ file [6] saya(staff) 2010-12-31 3492
2242 エアシティのことでしょうか? [4] nakamura chieko 2007-07-19 3494
2241 「王様のブランチ」 [10] maenaka 2005-12-17 3494
2240 チェ·ジウは、時間と共に心に美しく住んでいます。 [2] kim 2012-03-15 3495
2239 TBSラジオの番組で [1] hiroyuki 2005-10-10 3495
2238 あららららぁ~~~~・・金スマ(TBSハプニング大賞)にジウさまが・・! [4] nakamura chieko 2005-09-30 3495
2237 今朝の「おはよう朝日です」で発表されたコンサート鑑賞ツアー内容 [11] aena 2005-05-16 3495
2236 2/27宮根さんコンサートでのジウさん写真~ [7] 코스(W.M) 2010-03-06 3496