「世界遺産」 ジウ姫のナレーションが良かったですねぇ~~♪

食べる事が大好きな私ですから 一度だけ食べた 「九折坂・クジョルバン」の味を思い出して

 画面を見ながら、口が動いてしまいました。

素材の色を生かしながらも それぞれが素晴らしいお味になっていて 前日までの予約が必要なのも納得した

 とても手間のかかったお料理でした、宮廷料理ですものねぇ。

            係りの人が 丁寧に巻いてくれた その巻き方にも感心しました。

水原華城では チャングムロケ地の「華城行宮」 そして「華西門」と、 長安門近くのきれいな水門の「華紅門」を

見ただけで 長安門は見逃していました。 

    姫が城壁の上にいらっしゃるは 旗の色から 長安門のようですから、とっても残念です。

                                       裏側の 水原華城の華西門           ソウル城壁とは 少し趣が違う華城    

                                                                                                        裏側は半月型の門を守る砦になっていて 日本にはない門の型に驚きました。 

      ソウルの東大門も 裏側はここと同じ型なので 門の表側と裏側では 全く違う印象です。

 

             「冬のソナタ」のロケ地は 水原市に3ヶ所あります。

水原駅から車で15分位に KBSドラマ制作センターがあり、公園も噴水も KBSのすぐ近くです。

まずは マイナーなロケ地から          2話 山の中という設定ですが この場面だけは「孝園公園」でロケしたと  アン助監督が書いた本にありました。 

 広くはない公園の周りはビルに囲まれているので それらが写らないようにするのが大変だったそうです。 

        確かにこの場面だけは 木々が写りませんものね。

                  傷の薬を渡す場面                                         噴水がチラッと見えています

 

どうして居場所が分ったの?と突っ込みたくなる 8話 ミニョンが "愛の力?"で ユジンを探し出す場面の噴水

  

     準備不足で、ドラマとは違う方向からしか 写真を撮っていなくて・・・トホホ

 

 

                       11話 ネックレスを返す喫茶店  この時が初韓国で、まだロケ地にそんなに興味もなくて、やっとの思いで ここに着いたのに、それなのに 

     すぐ目の前に 店があったというのに 気付かなかった。。。

                                  上にある噴水の写真の 緑の木々が茂っている所が店でした

  変化の激しい韓国ですから ここも喫茶店から ビアホールに改装したそうです。  

 

ロケ地は 「孝園公園」と 水原市役所方面を結ぶ ナ・ヘソク通りの噴水 

                경기 수원시 팔달구 인계동  나혜석 거리 분수대    

    ナ・ヘソクは韓国初の女性西洋画家で 噴水は公園とは反対側の 通りの入り口にあります。 

    情報によりますと 色々な物が設置されてしまい 噴水周りの雰囲気が変わっているようです


댓글 '2'

chimori

2011.01.08 23:51:52

tvfanさま、こんばんは

ジウ姫の世界遺産の案内は、TVより先にこのサイトで拝見しました。

TVの方は、なんとか今日再放送を見ることができました。

落ち着いたジウ姫のナレーションで、韓国の世界遺産の素晴らしさが

よく伝わってきましたし、また勉強にもなりました。

メモをとらなかったので、再度、次の再放送も見て、メモをとろうと思います!^^

そういえば、メモはこのサイトの映像を見てとることができるかな。^^;

tvfanさまが1度召し上がられたという宮廷料理の「九折坂・クジョルバン」

は、強く印象に残っています。

宮廷料理一つをとっても奥の深さを感じました。

冬のソナタは、水原市でもロケがあったのですね。

8話の噴水のところで待つユジンをミニョンが迎えに行くシーンは好きなシーンです。

どうしてユジンがいる場所がすぐにわかったのか・・・不思議でしたが、つっ込まないことにしました。

シーンがぐっとくるシーンだったので・・・

などと、tvfanさまのロケ地紹介で、色々なシーンを思い出すことができます。

水原華城とロケ地の紹介をどうもありがとうございました。

ためになります。

 

hama

2011.01.09 21:04:23

TVfanさま、こんばんは!

遅くなりましたが本年も宜しくお願い致します。

 毎回手の込んだわかりやすい紹介有難う御座います。

 TVfanさまが気にしてる写真の角度・・hama的にはその言葉にこうして見ました。

 この写真の波打つ噴水に向かう物を位置づけるとどの角度で撮影したか良くわかるんです。

気をつかって戴いて有難う御座います。

(*^-^)ヘ_/ちゃんと理解できました。 優しいですね・・✿

 chimoriさまが言うようにこのミニョンがどうしてこの場所が理解できたのか・・!?

 hama的には愛の強さは凄いと感じさせられた感動的に胸しめつけられた演出に感じちゃってました。

ごめんなさい・・chimoriさま。。(*^-^*)>~♥突っ込まないようにしていたのに・・。(笑)

 TVfanさま~今年も期待していますので継続は力なり~☆ 宜しくお願い致します!

 有難う御座いました。

 行ってみたいな・・この場所。。

List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수sort
115 (ロケ地巡り) 「負けたくない!」 母のうどん屋 他 [1] tvfan 2012-03-30 5459
114 (ロケ地巡り)「負けてたまるか」 仁寺洞デート・見晴しの良いレストラン [1] tvfan 2011-10-31 5429
113 (ロケ地巡り)あの牧場の並木道が 「有情」にも登場していました file [1] tvfan 2011-01-31 5309
» (ロケ地巡り)「冬のソナタ」 水原市のロケ地です [2] tvfan 2011-01-08 5236
111 パリのロケ地巡り カレンダーの路地裏 [2] tvfan 2012-12-01 5215
110 (ロケ地巡り)湖水公園と周辺のまとめ 画像を掲載しました [2] tvfan 2010-12-17 5156
109 (ロケ地巡り) 「冬のソナタ」 ミニョンの事務所 他 [3] tvfan 2010-05-26 5153
108 (ロケ地巡り) 「負けたくない!」 日本式居酒屋・坂道など [7] tvfan 2012-01-22 5152
107 「負けたくない!」 1話のロケ地のご質問にお答えします [4] tvfan 2012-02-23 5139
106 (ロケ地巡り) 香港編 第3回 [4] tvfan 2011-12-16 5011
105 (ロケ地巡り) 「負けてたまるか」の本屋 [1] tvfan 2011-10-09 5002
104 (ロケ地巡り) 「負けたくない!」 9話 食堂とカフェ [4] tvfan 2012-04-20 4908