「冬のソナタ」の高校から 5分くらい歩いた所が隣町の、嘉会洞(カフェドン)

 姫が案内してくださった 世界遺産に近いこの辺りは その昔は 上流階級の居住地だったそうで、ガイドブックで お馴染みの北村韓屋マウルへは 母のうどん屋の前から 坂道を登りはじめます。

 

                       韓国の伝統韓屋の路地と ソウルタワーや 高層ビル群・・・ 過去と現在が交差して とても興味深い場所です。

夏に行った時 早朝は人がいない・・・朝から晩まで ひたすらロケ地巡りの合間に、たまには観光名所も行きます

 

                    TOKIOの城島茂さんが この”茂 ”前を わざわざ自転車で通った番組を見ました。 

      母のうどん屋は外観だけのロケで、実際の店内はカフェです、前の道は人出が多くて とても賑わっていました。

 

 

  

 

                        

                          8話夜のシーン  お隣のピザ屋の 軒先の雨どいが 韓国チックで 風情があるのですよねぇ~

    店のすぐ横のバス通りは  「冬のソナタ」のドラマでは 精肉店が写っていた町だったのに

   今では それはそれは素敵な、おしゃれな町並みに変わってしまったのが、私には残念ですが・・・

それでも もしこのロケ地を見学に行く際には ファミリーマートすぐ  横断歩道の前、角のこの場所が

 「冬ソナ」では バス停が小道具として置かれて

     二人がタクシーで乗り付けたり      居眠りしたユジンがバスを飛び降りたり

     授業をサボって バスで出かけたりした、 ロケ地だったのねぇ~と 眺めてくださいね。

 

   

 今はどうだか知りませんが、 この時は看板が 法律事務所となっていましたね!

       新しい建物よりも ドラマに映っていた このマンホールの方が 私には重要なのです

                   「負けたくない!」 次のシーンは ピョ~ンと飛んで 毎度おなじみの イルサン、

それも「スターの恋人」 マリの作品での 配達人と 同じロケ地ですって言うと、マニヤックすぎますかね??

 

         以前ご報告した時の 中央高校周辺の ロケ地図に 書き加えました


댓글 '1'

tomoko2

2012.03.30 17:13:42

tvfanさま 詳しい地図つきでありがとうございます。

北村の有名な坂の写真。私も行きましたが、時間があれば下まで歩いてみたいですね。

中央高校を探したとき、三清道がなかなか大きな広い坂道なので環境の良さを感じました。

ウンジェオンマーのうどんやが、北村の下なんですね。

嘉会洞も行きたい場所になりました。やはり歩かねばねぇ!!

調べ尽くしてお歩きで、熱心で。いつかツアーを組んでいただきたいくらいです。

 

List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수sort
» (ロケ地巡り) 「負けたくない!」 母のうどん屋 他 [1] tvfan 2012-03-30 5457
114 (ロケ地巡り)「負けてたまるか」 仁寺洞デート・見晴しの良いレストラン [1] tvfan 2011-10-31 5427
113 (ロケ地巡り)あの牧場の並木道が 「有情」にも登場していました file [1] tvfan 2011-01-31 5306
112 (ロケ地巡り)「冬のソナタ」 水原市のロケ地です [2] tvfan 2011-01-08 5236
111 パリのロケ地巡り カレンダーの路地裏 [2] tvfan 2012-12-01 5209
110 (ロケ地巡り)湖水公園と周辺のまとめ 画像を掲載しました [2] tvfan 2010-12-17 5154
109 (ロケ地巡り) 「冬のソナタ」 ミニョンの事務所 他 [3] tvfan 2010-05-26 5152
108 (ロケ地巡り) 「負けたくない!」 日本式居酒屋・坂道など [7] tvfan 2012-01-22 5148
107 「負けたくない!」 1話のロケ地のご質問にお答えします [4] tvfan 2012-02-23 5138
106 (ロケ地巡り) 香港編 第3回 [4] tvfan 2011-12-16 5010
105 (ロケ地巡り) 「負けてたまるか」の本屋 [1] tvfan 2011-10-09 5000
104 (ロケ地巡り) 「負けたくない!」 9話 食堂とカフェ [4] tvfan 2012-04-20 4905